しゅんしゅん

2023.07.12

10回目の訪問

サウナ飯

【夏の元気なご挨拶4-③〜2023年】
こんにちは。陳瞬春です。
改進浴場のサ活ということで、改進浴場ならば演歌、であれば演歌に関して思っていた長年の疑問を今日は書いてみたいと思います。ご当地ソングについて。ぱっと思いつくものはこんな辺りです。

加藤登紀子 「知床旅情」(北海道)
森進一   「襟裳岬」(北海道)
北島三郎  「函館の女」(北海道)
石川さゆり 「津軽海峡・冬景色」(青森県)
美空ひばり 「りんご追分」(青森県)
松村和子  「帰ってこいよ」(青森県)
さとう宗幸 「青葉城恋唄」(宮城県)
細川たかし 「矢切の渡し」(千葉県)
内山田洋とクールファイブ「東京砂漠」(東京都)
笠置シズ子 「東京ブギウギ」(東京都)
藤山一郎  「東京ラプソディ」(東京都)
美空ひばり 「東京キッド」(東京都)
フランク永井「有楽町で会いましょう」(東京都)
石原裕次郎・牧村旬子「銀座の恋の物語」(東京都)
いしだあゆみ「ブルーライト・ヨコハマ」(神奈川県)
五木ひろし「よこはま・たそがれ」(神奈川県)
青江美奈「伊勢佐木町ブルース」(神奈川県)
氷川きよし「箱根八里の半次郎」(神奈川県)

とりあえず今回はこんな感じです。後半はまたにしたいと思います。

ラーメン たぬき屋

さばつけ麺

結構さっぱりしていて食べやすかったですが、個人的にたぬき屋はまぜそばが好きかなと思います。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!