しゅんしゅん

2023.06.25

1回目の訪問

【夏の元気なご挨拶8〜2023年】
こんにちは。陳瞬春です。
京都駅周辺で何をするかについて、正直なところなかなか定まりません。「なさそうである」ときもありますし、「ありそうでない」ときもあります。私なりに何をやっているかいろいろと考えてみました。

◉八条口にあるベーカリー志津屋で、大好きな「カルネ」「ペッパーカルネ」「チーズカルネ」などを買う。

◉JR京都伊勢丹で何か買う。
◉ヨドバシカメラの方まで行って何か買う。
◉京都拉麺小路に行ってますたにラーメンを食べる。
◉ポルタの地下街で何か買う。ポルタは大体揃っているので安心してます。
◉へそグループで飲む。
◉イオンモール京都で買い物する。
◉銭湯

その中の「銭湯」については、時間潰しには最適ではないかと思いました。前回、SC兄さんが出張の途中にはるばる大阪から京阪線に乗って京都に来られた際は、六条の白山湯に行きまして、これまた京都駅から近く、時間潰しに最適だと感じたのです。

東京から戻って来まして、京都駅に着いたのが18時頃、どうしようかなと迷い、イオンモールで買い物などしまして、九条駅あたりまで歩こうとしていたところ、「大正湯、サウナ」の看板が見えました。ちょっと蒸し暑かったので、軽く汗を流すことにしました。

観光客の方が何名か出て来まして、アクセスの良さもあって人気の銭湯なのかなという感じがしました。京都駅前にあるとは思えない位の小さな銭湯でした。スチームサウナはなかなかいい汗がかけました。水風呂についてはやはり京都。水温というよりは肌から伝わる冷たさが京都らしい水風呂かなと思います。ありがとうございました。夏の元気なご挨拶の8施設目とさせていただきます。八条だけに。

2
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.08 11:17
1
しゅんしゅん しゅんしゅんさんに37ギフトントゥ

また行くね♨️😎
2023.07.08 22:09
1
兄さんありがトントゥです😎❗️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!