湯乃市 鎌ヶ谷店
温浴施設 - 千葉県 鎌ケ谷市
温浴施設 - 千葉県 鎌ケ谷市
いにしへの クレオパトラを 飾りたる 玉の色して めでたきダリア
(与謝野晶子)
◉春旬紀行(十)
※今週後半は、会社員人生始まって以来の出来事があり、その対応に追われました。自分の「登り坂、下り坂、まさか」は何度か有りましたが、会社の業務については経験がなく、通常では考えられないことが次から次へと起き、どうにか乗り切った感じでした。サウナでも入って帰るかと思って本日朝に帰ろうとしたものの、眠気には勝てず帰ることに。
起きたら14時過ぎ。ちょっと混んでそうなところは避けようと思い、久しぶりの湯乃市にしました。春旬紀行です。土曜日の午後でそこそこの人の入りではあるんですが、落ち着いているのが良いですね。
サウナは16時台は結構いました。ここも表示よりも熱いサウナだと思います。水風呂とちょうどいいバランスな気がします。外気浴で座れないということもあまりないです。ですから自分のペースである程度入りやすいと思います。
釜風呂も少し室温が上がったような気がします。麦を蒸した香りがします。サウナを挟みながら、通常の炭酸泉より熱いクレオパトラで下茹でしたり、最後の締めでクレオパトラと水風呂で仕上げると、フニャっとします。ありがとうございました。眠いので寝ます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら