ざきまん

2022.01.10

1回目の訪問

東名サウナ旅2日目の宿泊地、念願のマウント富士へ!

到着が日没後だったため、夕方の富士山は諦め部屋でマグ万平のYouTubeで予習後、いざサウナへ!!

サウナ室は入ってすぐにikiストーブ。
この佇まい…たまらない!!

木貼りのサウナ室にRのかかった屋根のお陰で奥まで熱気・湿度ともに満点。

ikiストーブがライトアップされると大量のオートロウリュが注入!
Rがかった天井のおかげか、部屋全体に熱気が十二分に充満するため奥にいてもロウリュの熱気を堪能出来る。

水風呂は富士の天然水かけ流し。
なんと贅沢なことか……!
温度も15度と冷たすぎずちょうどいい。
何より滑らかな肌触り。

外気浴は生憎雲が多く、夜の星空も朝の富士山もちゃんと見ることは出来なかったが、空気が澄んでいるためか極上のととのい体験をすることが出来ました。

《本日のセット割》
夜の部
①サウナ10分 水2分 休憩6分
②ミスト8分 水1分 休憩3分
③サウナ10分 水2分 休憩8分
④サウナ12分 水2分 休憩10分
朝の部
①サウナ10分 水2分 休憩6分
②サウナ12分 水2分 休憩8分
③サウナ12分 水2分 休憩10分

《本日のととのい度》
★★★★★★★(7.0)

いい意味で期待値以上のサウナ体験でした!

さぁ最終日、東京へ帰ります!

ざきまんさんのホテルマウント富士のサ活写真

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!