2021.08.08 登録

  • サウナ歴 4年 8ヶ月
  • ホーム 船橋温泉 湯楽の里
  • 好きなサウナ 高温でしっかり汗がかけるサウナ。 湿度とかは……どちらでも。 テレビはあってもなくても。 デッキチェアがあるとうれしい。
  • プロフィール 意識してサウナ行き始めたのは最近。 元々あれば入る程度だったので歴は曖昧です。 サウナイキタイに登録したのがごく最近なので履歴が無いのですが、ホテルマウント富士さんは今のところ最強。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kuwawa

2021.12.24

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

メリークリスマス!

【クリスマス、サウナ空いてる説】

を提唱する人がいるのかはさておき、空いてるんだなこれが。
一時サ室に自分一人になるときとかあったし。
お陰でかなり集中してサウナで瞑想できました。
おそらく年内はこれで最後でしょう。
年末はアホみたいに混むのでまた年明け三が日後に来ようと思います。
今年もよいととのい年でした!
また来年もととのっていきましょー!

ごま塩きゅうりとオロポ

今年最後のメニュー 代わり映えはしない。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

kuwawa

2021.12.19

2回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

お久しぶりに青の洞窟!
やはりここの空き具合は素晴らしいのだ(褒め)
サ室も浴場も静かでよき。
2セット目の休憩で寝てしまったためそこでフィニッシュ(;・∀・)

また機会を見て来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

kuwawa

2021.12.06

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はサバゲで使う銃の調整帰りにサ活!
夜の8時半に入館。

特に混雑もなく3セット。
タイミングがよく1セット目と3セット目にオートロウリュで熱いやつ!
人が少なく出入りがあまりないせいなのかいつもより熱く感じたサ室。
でも温度表示はいつもの90。
いつもこんくらい熱いといいのになぁ

最後は温泉でフィニッシュ!
風呂上がりはオロポとキュウリ!

今日もありがとうございました。
またきまーす

ごま塩きゅうりとオロポ

塩分大事!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

kuwawa

2021.11.28

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

珍しく休日のこちらへ。
夜9時過ぎの入館です。
もちろん露天風呂は動物園さながらの騒がしさ。
しかしそれも折り込み済みであるのです。
ここの施設に休前日、休日に来ることは気になる人には覚悟のいることでしょう。

してサ活はと言いますと……
これがサ室は超静かなんだなぁ(笑)
たまにサ室もうるさいってレビュー見るけどそうなったこと無いんだよなぁ
ただ出入りが激しいので温度が若干ぬるめ
しかし長い時間入っていれば問題なく汗かけます。
2セット目に混雑の中陣取った最上段でオートロウリュで熱いやつ!!!!

外気浴は皆さんの話し声をBGMにちゃんとととのいます。
繰り返しますが気にする人は絶対に無理ですね。
3セットこなして温泉でしっかり温まってフィニッシュ!

風呂上がりはオロポと岩下の生姜コラボきゅうり!

うん、今度は普通に平日に来よう(笑)

オロポと岩下の生姜ときゅうりの塩昆布あえ

生姜がうめぇ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

kuwawa

2021.11.12

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
塩サウナ:塩が溶けるまで分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

今日は地元サ活!
金曜日の夜ということで若いドラクエ集団に出くわす可能性も考えての入館。
5時半頃はまだ二人組が露天で喋ってるだけだったが時間がたつにつれて案の定ガヤガヤした露天に。
でもみんなサ室では静かになるのがわかってるんだかわかってないんだか(笑)

今日もオートロウリュで汗だくになり塩サウナでフィニッシュ!

売店コーナーにサウナグッズ起き始めたのでいよいよサウナに本気出してきたかな?
ならばサ室のセッティングを少し変えてくれると嬉しいかなぁ。
温度あと10度上げて水風呂を数度下げれれば……

まぁ叶わぬことかもしれないが意見メール出してみるか!

風呂上がりはオロポときゅうり!
これははずせない!!

またきまーーーす

オロポときゅうりの一本漬け

サウナ上がりはやっぱりこれでしょ!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

kuwawa

2021.11.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
塩サウナ:塩が溶けるまで分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

お初の施設でございます!
車で家から小一時間ほどで到着、からの雨!!(すぐ止んだけど)

館内は入ってすぐに売店。
道の駅みたいで小旅行気分にしてくれます。
今回は岩盤浴はやらずに風呂とサウナをじっくり味わうことに。

風呂は数があり人数来ても大丈夫そう。
サウナは2つ。
ドライサウナと塩サウナ。
ドライサウナはオートロウリュでかつ自動熱波!
自動熱波作動すると熱い熱い!!
がっつり汗かけます。
塩サウナはミストがすごすぎて前が見えない(笑)
そして熱い!!!!
塩塗ってしばらくして、
立ち上がったとき頭燃えるかと思いました。

どちらも本気ですね!
これはいいぞ!!

水風呂は自慢の超軟水。
これは……柔らかい!
確かに違いわかるわこれ。

ととのい処もデッキチェア6脚もあるから難民は発生せず。
竹林からの風でととのいましたー

ご飯も美味しかった!

ここはまたリピートして岩盤浴の方もチャレンジしたいですね!

ありがとうございました!

鳥とつくねの親子丼……みたいな名前でした

見た目に反してボリューム大 つくね美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
34

kuwawa

2021.10.29

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
塩サウナ:塩が溶けるまで分 ✕ 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

仕事が半ドン、良い天気、週末のほどよい疲れ
こうなればサウナでしょ!
ってことで地元でサ活。
最近休憩のあと毎回温泉はさんでサウナ行くのですが、温泉効果なのかいつもよりサウナが熱く感じてこれはなかなかよき。
2セット目にオートロウリュでいつもの熱いやつが余計に熱いやつ!!
背中焼けるかと思ったくらい(;・∀・)
これは今後も続けてみよう。

しかしだんだん寒い季節になってきたので外気浴の時間を考えねば……

ラストは塩サウナでフィニッシュ!



今日はオロポきゅうり頼みました!!
うめぇ!!

また来まーす

ごま塩きゅうりとオロポ

汗かいたあとオロポとしょっぱいきゅうりが体に沁みます。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

kuwawa

2021.10.21

5回目の訪問

サウナ:8分 × 3
塩サウナ:塩が溶けるまで分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

仕事が半ドン、サ活したくなったので来ました!
平日の昼間ですがサ室は多いと10名超。
しかし椅子が多いので難民にはならず。
2セット目にオートロウリュに合わせていつもの熱いやつ!
なんだか今日はいつもより熱く感じたなぁ
鼻の穴まで火傷するような熱さだったし

休憩のあと温泉も挟んでかなりのんびりしたサ活でした。
最後は塩サウナでフィニッシュ

食事してから来てしまったのでオロポときゅうりはまた今度……

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

kuwawa

2021.10.11

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

謎解きとお風呂のためにはるばる秋川渓谷へ♪
謎解きが体力的にハードすぎてへとへとになりながら瀬音の湯へ。
温泉は美肌になる系の温泉ですね。
トゥルトゥルになりましたー

んでサウナ。
サ室は広くはなく6人制限。
ヒーリングミュージックが流れる落ち着いた空間でよき。
室温は90℃だがすぐに汗だくに!!
びっくりしました。6分も入ってたらもうダラダラ。
水風呂は24℃とぬるめで心配でしたが、これがまた良い。
休憩はベンチですが、壁に寄りかかり目を閉じればそこはもうととのい世界。
森林浴効果(?)も相まってしっかりととのいました!
つか寝てた(笑)

人が多いことを除けば温泉、サ室のセッティング、ロケーションどれも抜群の施設でした!

付近にテントサウナできるところあるらしいので、またそちらにも行きたいですな。

また来まーーす

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
31

kuwawa

2021.10.04

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3
塩サウナ:塩が溶けるまで分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

宣言明け、そして月初めサ活!
やはり平日の夕方から夜にかけては空いててよき。
今月からサ室の壁にヴィヒタが掛けられてました。
自分にパタパタしたいけどまだ今の状況じゃ難しいよな……
オートロウリュに合わせて3セット目、最上段でいつもの熱いやつ!!

外気浴しながらボーッと空を見上げると雲が速く流れてました。
上空は風あるんかなぁ
でも自分のところには心地よい風が吹いてきていい具合にととのいました。

風呂上がりはオロポときゅうり!
今月はオロポが大ジョッキサービスなのです。
でけぇ!!
きゅうりを肴にオロポあおってるのがいたら私です(笑)

また来まーす

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

kuwawa

2021.09.24

3回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

塩サウナ:7分×1
合計:5セット

何だか疲れたので地元サ活!
連休の凹み平日、果たして混み具合は……
と心配しまくって到着した駐車場がガラ空き。
なーんだ、何だかんだ今日はみんなちゃんと仕事してるんだな!(俺も)

というわけで快適な風呂場。
サウナはいつも通りのセッティング。
千秋楽も近い相撲を見ながら汗を流す!
まるで自分が相撲を取ってるかの如く!!
3セット目でオートロウリュに合わせてサ室最上段へ。
うひょーーーーあつーーーーーーー(デジャヴ)
からの水風呂→外気浴は完璧や……
ラストに塩サウナ決め込んでフィニッシュ!

湯上がり後、食事処にて前回飲めなかったオロポ!
きゅうりの1本漬けを添えて。
もうね、何も言うことないですわ。
これで明日の仕事への活力が湧くってもんよ。

ありがとうございました。また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
28

kuwawa

2021.09.20

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

お久しぶりの青の洞窟でサ活!
自分の中で空いてるに定評のある(良い意味)サウナでございます。
サ室は90度のオートロウリュでしっかり汗かけます。
水風呂は16度でこれも丁度良い感じ。

外気浴はできませんが、デッキチェアで横になればもうととのい世界。
天井の星をイメージ?しているイルミネーションも脇の観葉植物もアクセントによき。
サ室にはテレビあるのでそこに賛否あるとは思います。

シャワー圧が弱いところとデッキチェアの数が2台と背もたれもない丸椅子が5つなのでもう少しデッキチェア増やして欲しいのが改善要望かなぁ。

それを引いても自分的には満足な施設です。
また来まーす

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

kuwawa

2021.09.16

2回目の訪問

ドライサウナ 8分×3
水風呂    2分×3
外気浴   10分×3

塩サウナ  10分×1

サ活したくなったので近場のこちらへ。
夜の入場なので比較的空いててよき。
丁度オートロウリュの時間に合わさったので最上段で蒸気を迎え撃つ!
うひょーーーあつーーーー
90度のサ室が一時的に体感120度くらいになり最高。
露天のととのい椅子に座り夜空の一番星と月をボーっと眺めて良い具合にととのいました。
〆に塩サウナしてフィニッシュ。
休憩処のリクライニングチェアで投稿してます。

オロポ飲もうかと思ったけど食事処が20時閉店なのでまた今度……

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
28

kuwawa

2021.08.30

1回目の訪問

1日たってしまったが訪問したので投稿。

この間も頻繁にサウナには……みたいなことを言いながらもすぐに行ってしまった。

たかの友梨プロデュースの女性のためのサウナ、岩盤浴施設。
しかし男性側もととのえる環境は用意されてるのがありがたい。

男性側はドライサウナ(セルフロウリュ)1つに風呂が3つ。
炭酸泉、バイブラ、日替わり
日替わりはワイン風呂でした。

サウナ7分
水風呂1分
外気浴10分
これを5セット

サウナは常に温度計110℃を指しており汗ダバダバ。
水風呂は温度表示が無いもののおそらく13~14℃?
シャキッと冷えます。
自分はシングルを体験したことが無いのでわからないのだがこれより冷えてるとかどうなってしまうのだろう……
外気浴は風が当たり心地よい。
2回目がととのいすぎて寝ました(笑)

食事は名物(?)の豚しゃぶをいただきました。
美味い。

2回目の訪問でしたがやはりここは良い施設です。
ただ男性側はととのいスペースが5人分しかないので夕方にかけて人が増えてくると窮屈に感じます。
朝サ活にはすごくいいところだと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
13

kuwawa

2021.08.23

1回目の訪問

ドライサウナ6分×4
温度:90~100℃
水風呂:18℃

塩サウナ×1
温度:70

数ヶ月ぶりのサ活
2回接種したワクチンの効果を信じて。

久々のサウナはとても心地よく。
外気浴のありがたさが改めて体に染み渡る。
若いグループが喋り続けていたのが少し気にはかかったが距離を取ることにより回避。

またこれ以降頻繁には来れないが、世の中の状況を見てまた来ようと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
23