おでんサウナ
プライベートサウナ - 兵庫県 神戸市 事前予約制
プライベートサウナ - 兵庫県 神戸市 事前予約制
お手手のシワとシワを合わせて幸せ…な〜む〜って言ったらお仏壇のハセガワ❗️のCMって思ってたら西❓関西❓ではお仏壇の浜屋らしい🤣
そんな浜屋のビルも眺められるプライベートサウナへ行ってきました🤣
初めまして✨おでんサウナ✨
カンピさんツアー2日目は神戸サウナを後にして…やって来ました❗️おでんサウナ🍢元町の賑やかな感じの有る中に建物が😆
90分と時間は限られてるから早速水着に着替えて軽くシャワーで洗体🫧カランの部屋には湯船も有る♨️プライベートサウナでは珍しいね✨
サウナは更に一つ上の階…階段上がると大きな水風呂がお出迎えしてくれ、左にサ室右手に外気浴ゾーン✨
早速サ室IN❗️ストーブは大きなハルビア✨サ室からも外の景色が眺められる✨
よこよこサンの始球式ロウリュウでスタート😆
ストーブがデカいから熱さの瞬発力が凄いね❗️
座る場所でもだいぶ違って、ストーブ真横だと意外とマイルド、ストーブから1番遠い所がロウリュウした時の熱さが凄い🔥
水風呂は大きくて適度に冷たくて凄い気持ち良いね☺️
そして外気浴❗️コレが開放感たっぷりで凄い良い☺️街のど真ん中で見下ろせば普通に人は歩いてるし車は通ってるし日常感の中で非日常感を味わうサウナ✨吹き込む風がメチャ気持ち良くて😌
小豆色の阪神❓阪急❓電車が通り過ぎて行くのも見えたり(萬斎は未だによく阪神電車と阪急の区別が分からん🤣)
ちょっと90分じゃ短すぎる位に快適なサウナ時間でした✨サウナ上がりには下のおでん屋さんで、おでんを頂く😆おでんサウナの醍醐味❗️おでんのつゆが美味しくて😋汁も一滴残らず頂きました❗️
そしてカンピツアーの2軒目は、おでんサウナの直ぐ近く✨広東料理 香美園✨で名物❗️中華カレーを目玉焼きトッピングで頂く😆スパイスが効いてメチャ美味い❗️五目焼きそばも塩味が絶妙で最高✨でも萬斎が1番唸ったのは豚バラ豆豉煮込❗️骨付きの豚バラと豆豉の旨みでビールが最高🤤
そして3軒目はイタリア菓子もコーヒーも飲める立ち飲みBAR✨Pinocchio✨エスプレッソとケーキを頂きました☺️名前は忘れたけど、レモンの風味が良い美味いケーキでした☺️
帰りに神戸三大豚まんの一つ四興樓の豚まんを買って✨新幹線の中で食べたけど某超有名豚まんより遥かに萬斎好み😆皮が劇ウマ❗️
こうして今回もカンピさんアテンドの楽しい2日間を過ごしました☺️色々と準備と店選びをしてくれたカンピさんには大感謝だし☺️よこよこさんとも色々と楽しい話を出来たし✨また3人で色々な所に行きたいね❗️カンピさん❗️次回のツアーの計画宜しくね😉
🍢サウナトントゥです👍
まつりんごサン😆おでん🍢トントゥありがトン🙏元町にプライベートサウナって贅沢だなぁ〜って思いながら入りました☺️三宮から元町と色んな店を楽しむ事が出来て萬斎はより神戸が好きになりましたよ😊
yoneさん😁とゆう事は、おでんサウナから見えた電車は阪急って事ですな😆阪急だか阪神だかどっちか忘れたけど、京都にも行っちゃう電車あるもんね🤣三宮だと両方の駅が離れてるから間違うと大変よね🤣十三の駅も何気に複雑ですよね😅東京駅より怖いもん🤣
りきあサン😆カンピさんが教えてくれたけど、まさか あのCMか他の地域でも違う形で流れていたとは知らなかったのよ🤣でもYouTubeとかで浜屋バージョン探してるけど見当たらなくて、まだ実は信用して無い😅京阪⁉️それは初めて聞いたぞ🤣山電❓それも分からんなぁ〜😂まぁ〜萬斎は関東人だから当たり前だけどね🤣
ちょんまげサン😆いやぁ〜ほんとカンピさんは詳し過ぎて、その知識で本当にお金取って案内とか出来る😆ただ凄い詰め込みツアーだったから、酒飲んでるのに、間に合わないからって走らされたりもしました🤣
フジイさん😆萬斎は中華街でまともに中華を食べた事無いから逆に羨ましいけどね😆ほら、萬斎って神奈川を余り良く思って無いから中華街にも良いイメージ無くて💦 海員閣が高いのか安いのか分からないけど、ハレタビサウナのついでに連れて行ってよ❗️
桃白さん😆そう❗️😆でもだいぶ高い動線のおでん🍢になっちゃうのがね💦おでんは凄い美味いから超気に入ったです☺️萬斎は同じプライベートサウナだと、ぎょうざ湯の方が好きかな〜ってちょっと思ったです☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら