Daichi

2022.08.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

街の銭湯の域を超越している、ハイクオリティサウナ。

サウナ:8分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

一言:高温多湿のボナサウナとキンキンに冷えた水風呂でととのう

メモ
受付
待ち合わせスペースあり
青色のソファーの座り心地がgood
ジュースやコーヒー牛乳等の品揃えも良い

脱衣所
ロッカーは小さめ
クーラーが効いて涼しい
白を基調として清潔感あり
マッサージ(有料)あり
ドライヤーは有料

浴室
そんなに広くないけど、スペースの使い方が上手
カランの数が多いのがgood
シャワーは備え付けではなく、伸びるタイプなので使いやすい

風呂
浴室内に大きなお風呂と水風呂
露天風呂あり
大きなお風呂には、ジェットバス×2、バイブラ、電気風呂の3種類
露天風呂は4人くらい入れる

サウナ
新しめで汗の匂いもなく清潔感あり
10人くらい入れる(感染症対策で8人まで)
ボナサウナ
90℃くらいで多湿
テレビではテレ朝を放映
2段で長方形のサウナ
長さがあるため、5分計砂時計が3つある心遣いが素晴らしい

水風呂
10℃
キンキンに冷えているため、30秒入れたら上出来
チラーで温度を保っている
バイブラや水流はなし

休憩スペース
ととのいスペースはない
脱衣所に2人掛けのベンチがあるのでそれを使うのがベター

歩いた距離 15km

Daichiさんの清春湯のサ活写真

鰾 (うきぶくろ)

アジフライ定食

サクサクフワッフワのアジフライが旨すぎる。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!