ナナメ

2021.09.25

1回目の訪問

前橋やすらぎの湯さんは
ホームサウナに近いほどうかがって
いますが姉妹店の
佐野やすらぎの湯さんに10時に入湯。
どうしてもキンキンの水風呂に
入りたくバイク🏍を走らせ
水温は圧感の15℃
サ室に入る前に日替わり風呂‼️
本日アロマエキス風呂で身体を温め。
いざサ室に95℃表示もカラカラの
ドライサウナ。L字に2段に作られた
席はかなり広くさらに
入り口付近におじさんカップルシート。
やすらぎの湯の石🪨の文字の下…
仲良く座っていらっしゃいました。
新しい。逆に新しい感覚
ドライサウナ12分✖️3回
キンキン水風呂2分✖️3回
外気浴15分✖️3回と言う感じでした。
佐野やすらぎの湯さんは
整いイスやベンチ
横になれる網のチェア4席など
とてもありがたい限りです。
注意としてはサ室入り口から
一段上がっているので
転がらないように気をつけて
いただきたいですねー。
炭酸泉もかなりの強炭酸ですし。
ボディジェットも前橋ほどでは
ありませんが強力です。
近くには美味しい佐野ラーメン店も
たくさんありますし。
ぜひ一度うかがっていただきたい
施設ですね。

0
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!