ナナメ

2021.09.06

2回目の訪問

昨日のリベンジと
ばかりにやすらぎの湯前橋店さんに
11時半に入湯。
さすが!老舗のお店だけあって
ご年配の方がたくさんいらっしゃい
ましたがサウナはあまり
好きではないのか。もっぱら炭酸泉で
お昼寝中。サ室は5.6人くらいで
広いやすらぎの湯さんではガラガラと
言う感じでした。
ドライサウナ12分✖️3回
水風呂キンキンです。
2分✖️3回
休憩20分✖️3回長めに入って
整いイスも空いていて快適でしたが
最後の3セット目の水風呂のあとに
事件発生
やすらぎの湯さんはサウナマットが
ないので自分のオレンジの
サウナマットを持参するのですが
タオルをその上に置いて水風呂に入る
のですが看板の裏に置いた自分が
悪いのですが👎
整いイスに向かう途中
あんちゃんタオル持っていくなよって
言われ
おい
おい、オレのサウナマットは
タオル置きじゃねー。
上に白いタオル重ねたらわからん。
サウナマットを持参している人は
自分くらいだったのでこちらが
盗っ人扱い。
お爺さんのタオルなんていらん。
むしろ重ねるなって感じでした。
マナーのいい方ばかりのやすらぎの湯さん
コスパも520円と激安です。
近くの日の出食堂のもつ煮も
最高ですよー。
これから
テイクアウトして
冷凍🍋レモンサワーともつ煮を
攻めてみますかねー。
皆様タオルは盗まないでください。
ガツクリです。

  • サウナ温度 50℃,80℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
1
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.09.06 16:12
0
わぁー。ドンマイ!おじいちゃんのタオルはいらんねー。笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!