2021.08.06 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 天然温泉 ゆらぶ桐生店
  • 好きなサウナ サウナタオル交換をまめにして いただける。 清潔感があり水風呂キンキンのサウナ施設
  • プロフィール 2023年は小さな幸せたくさんみつけられたら サイコーですね 全国のサウイキフレンドとの交流を楽しみながら うんごいサウナ沼を満喫したいですね 明日は明日の風が吹く 毎度毎度のまっしょいですがー それなりそれなりに楽しんで生きまっしょい👍
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ナナメ

2023.06.04

3回目の訪問

サウナ飯

山口智子さんを生んだ蔵の町
栃木市
久しぶりにバイクで湯楽の里さんに
風を切りながらサイコーですねー
サ室の一時間おきのオートロウリュも
備長炭の壁から流れる水風呂も
源泉かけ流しのあつ湯♨️も
風のぬける露天スペースも
まちげーねですねー
明日は明日の風が吹く
帰路はもちのロン
佐野ラーメン🍜タマランチ会長ですねー
それなりそれなりに
楽しんで生きまっしょい👍

らーめん おぐら屋

チャーシューメン

チャーシューメン大盛りもギョーザ🥟と食べればカロリーゼロですねー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
107

ナナメ

2023.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

源泉 湯乃庵

[ 群馬県 ]

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
サ室の暑さにも負けぬ
じょうぶなからだをもち
欲はなく
ヤサイマシ
アブラマシ
ニンニクマシマシ立川マシマシ
ウヒョーーーーー!!!
台風と戦った
田んぼの苗も小麦🌾も頑張りましたね
古き良き施設頑張ってほしいですねー
湯乃庵さん♨️
明日は明日の風が吹く
オッサウナー
お腹のでかたもマシマシなんで
それなりそれなりに
ウォーキング🚶して
お腹をひっこめて
かってー麦焼酎のソーダ割りに
語りかけまっしょい

立川マシマシ太田店

ヤサイマシアブラマシニンニクマシマシ

お腹のでかたもマシマシですが麦焼酎のソーダ割り流し込んだらまちげーねですねーカロリーゼロですから😂

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
121

ナナメ

2023.05.31

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

舐めるとしょっぱい滑川温泉
水風呂もしょっぱい滑川温泉
ikiサウナストーブと
木漏れ日の外気浴
タマランチ会長ですねー
明日は明日の風が吹く
台風🌀が近づいてきてますねー
それてくれるといいのですが
それなりそれなりに風を感じて
安全運転で🏍️で帰り
まっしょい👍

らーめん江南

チャーシューメン餃子

すり鉢ラーメン🍜小鉢のライスに餃子でかきこみゃーもちのロンカロリーはいつものゼロですねー👍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
139

ナナメ

2023.05.30

19回目の訪問

サウナ飯

エビが強い!!美味しかった😋
サウイキフレンドに影響されたのは
まちげーねですねー
半日の会議の後に
広ちゃん飯店のえびそば半チャセット
エビ強あんかけと半チャーハン🍜
タマランチ会長ですねー
がっつり塩味ジュースをすすって
サ室の板を張り替えたという
伊勢崎ゆまーるさんに
新しい木の🌲香りがサ室全体に香る
🆕サ室…施設の進化は嬉しい限りですねー
塩サウナをリフォームした
ととのいスペースはかなり
微妙でしたけど…誰も入ってませんでしたし
明日は明日の風が吹く
近くの田んぼでは田植えが終わってましたー
あっつーまに夏なのは言うまでも
有馬温泉ですね♨️
それなりそれなりに
田んぼの主と成長を楽しみにして
いきまっしょい👍

エビそば

えびが強い半チャが美味い😋グンマーなんで車社会ノンアル飲ったらカロリーゼロですねー👍

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
135

ナナメ

2023.05.26

38回目の訪問

サウナ飯

ワダ
さんの娘さんは衣替えの
アイボリーのベストを着るのを
楽しみにしているらしいですねー😊
今は制服で高校選ぶ時代ですからね
師匠井上さんはカウンターで
笑顔をいただきました
井上さんのコラム狙いでしたが😢
もうすぐ6月いよいよ梅雨入り
ですかねー☔️
いつもながらのペヤングの湯さん
サ室はカラカラ
水風呂が18℃に上がってましたねー
ここのハイパージェットバスが
大好きですねー
明日は明日の風が吹く
やぁーまーだの日替わりは
カツカレー🍛にうどん付きで
お値段そのまま
880円コスパサイコーを噛み締めながら
それなりそれなりに楽しんでいきまっしょい

山田うどん食堂 赤堀店

カツカレーうどん付き

カツカレーのカレーをうどんに入れたらカレーうどん追加うどんもお値段そのままカロリーゼロですねー👍

続きを読む

  • サウナ温度 49℃,82℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
157

ナナメ

2023.05.23

4回目の訪問

サウナ飯

雨ですねー☂️
佐野ですねー
ラーメン🍜ですねー
100℃の昭和ストロングカラカラサ室
からの
17℃水風呂
雨サ活の身体にあたる外気浴の雨粒
嫌いじゃないですねー
明日は明日の風が吹く
暑かったり寒かったり
5月病でどんより曇り空になりますが
ラーメン🍜サ活でリセットして
それなりそれなりに
楽しんでいきまっしょい👍

手打ちラーメン 万里

チャーシューメン大盛

チャーシューメン大盛も餃子と食べればカロリーゼロですねー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
159

ナナメ

2023.05.20

4回目の訪問

ゆーゆゆーゆ
ゆーゆゆーゆ🎵
まえばしぃえーきまーえー
てんねんおんせーんーゆーゆゆーゆ
いつものテーマソングと
新鮮な源泉掛け流し
ガラガラのサ室…
週末の穴場はやはり🈁ですねー
明日は明日の風が吹く
グンマーは思ってますよー
TVの天気予報の
まえ⤴️ばし⤴️
上がらんのですよ
違いますよー❌
まえばしですー水平ですよー
さぁー酒活目指して
それなりそれなりに
50号を安全運転で
帰りまっしょい👍

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,82℃
  • 水風呂温度 20℃
174

ナナメ

2023.05.17

16回目の訪問

あつ湯は48℃♨️
岐阜県揖斐川は35.1℃
あっつーと言いたくなる1日でしたねー
湯楽の里
源泉掛け流し48℃あつ湯からの
サ室
水風呂は16.7℃でしたー
暑さから逃げるように館内着を借りて
一休さん一番奥で爆睡です
明日は明日の風が吹く
今日は一日暑かったので
自分へのご褒美にビール🍺
アイス🍨🍋レモンサワー
飲っつけてくださいねー
それなりそれなりに
太田焼きそばつまみながら
暑さをしのいでいきまっしょい👍

続きを読む

  • サウナ温度 73℃,94℃
  • 水風呂温度 16.7℃
182

ナナメ

2023.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

あったま痛くなるんですよねー😣
昔っからアイスとか🍨かき氷🍧とか
プロゴウラーに食べ方教わらないと
ダメですねー
オッサウナー兄弟サ活しゃぶ葉さんからの
日々喜の湯さんに
105℃カラカラサ室に
樽から水が溢れ出す露天水風呂
源泉露天掛け流しに
星を眺めながらの外気浴
古き良き感じがサイコーですねー
明日は明日の風が吹く
帰りは下道2時間コースで
それなりそれなりに
ゆっくり帰りまっしょい👍

しゃぶ葉 東大宮店

しゃぶしゃぶ

食べ放題もアイスで締めればカロリーゼロですねー👍

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,105℃
  • 水風呂温度 17℃,18℃,15℃
161

ナナメ

2023.05.16

1回目の訪問

沼は深いですねー
底なし沼ですまちげーねですねー😅
今日は仕事が半日だったので
弟に佐野ラーメン🍜からの
やすらぎ行かないって言ったら
上尾ですよーありがたいサウナ沼ですねー
1200円高めのコスパの
オシャン花咲の湯さんに
もはや爆風兄弟には
生ぬるいオートロウリュは温風ですねー
しかしながら二階に上がった露天風呂は
サイコーの外気浴スペースでしたー
すみれや
たかの湯くらいすぎて
麻痺しちゃってますねー
明日は明日の風が吹く
オシャンより
オッサンなオッサウナー兄弟
もう少し上尾を堪能していきまっしょい👍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
156

ナナメ

2023.05.15

35回目の訪問

サ活の装備って
一軍
二軍ありませんかー❓
サ室の熱源でサウナハット変えたり
今日はこのMOKUタオルかなぁとか
最近自分はタオルにはまってまして
一軍は堀田湯のタオルですねー
MOKUタオルと違って拭いた感が
タマランチ会長なんですよねー
天候や温度…自分の気分で施設
選んだりしますもんねー
思いやり浴
おもいやり浴
いいですねー👍
明日は明日の風が吹く
ホーム桐生湯楽部さんからの
業務用スーパー鴨肉
レバ刺し風タレを酒の肴に
銀色のシュワシュワしたやつに
定番のあたりめ🦑で
まちげーねですねー
酒活メインのサ活で
それなりそれなりに
飲っつけていきまっしょい👍

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,86℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
159

ナナメ

2023.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

野天風呂湯の郷

[ 千葉県 ]

今聴きたい90年代ヒットソング
松浦あややに
DAPUMP🎵
ミュージック・ビデオ爆風ロウリュ
自分と弟以外は全て親世代
サ室の中で流れる桃色の🍑片思い
微妙でしたー😅
セルフロウリュサウナ禅
真っ暗な室内にアロマの香り
5時をすぎるとかがり火に火が灯り
静寂のサ室に
備長炭の壁をつたう15℃の水風呂
露天風呂の洞窟内での打たせ湯
修行🧘気分で
サイコーでしたー
明日は明日の風が吹く
すみれ爆風兄弟を堪能して
それなりそれなりに
ナナメ兄弟サ活を楽しんで
いきまっしょい👍

魚べい 館林店

マヨコーン

永遠のアイドルマヨコーン🌽ハイボールと食べればカロリーゼロですねー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,101℃
  • 水風呂温度 15℃
165

ナナメ

2023.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

弟ヒマーと長期連休中の弟に
草加健康センター行かないーと
え〜今日行ったら三連チャンなんだけどーと
どんだけサウナ沼やねんと
竜泉寺の湯草加店さんに
炭酸泉
炭酸泉
炭酸泉
2機のストーンサウナは30分おきに
鳴いてくれますし
水風呂は14.4℃
滝の流れる外気浴に鳥のさえずりを
聴きながらのととのいイスサイコーですねー
明日は明日の風が吹く
定番ラーメン🍜食べながら
それなりそれなりに
兄弟👬サ活を
楽しんでいきまっしょい👍

青木亭 草加店

定番ラーメン

定番ラーメンに餃子も食べればカロリーゼロですねーもちのロンのー大ですねー

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,48℃,85℃
  • 水風呂温度 14.5℃
148

ナナメ

2023.05.08

2回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

ほっ
としないで
びっくりしますねー
薬草サウナの急須🫖めがけて
急須の水が溢れるくらいのオートロウリュ
タマランチ会長と水深160センチの
水風呂にダイブですねー
潜水🆗の堀田湯さんサイコーですねー
明日は明日の風が吹く
もやしそばに味噌チャーシュー
美味しい餃子🥟に瓶ビール
町中華を堪能した東京サ旅
次回のサウナイキタイ施設を考えながら
それなりそれなりに
楽しんで生きまっしょい👍

珍來北千住店

もやしラーメン

ビールも餃子もシャキシャキもやしでカロリーゼロですねー👍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
171

ナナメ

2023.05.08

6回目の訪問

パッパパパパパパパパパパパパパパパパパ
パッパパパパパパパパパパパパパー🎺
朝☀️5時半💤
他のお客さんの
起床ラッパのアラームで目覚める😅
さすがカプセルホテルですねー
前回の北欧さんの時も起床ラッパアラーム
常連さんなんですかねー
明日は明日の風が吹く
今日からお仕事のかたも
いらっしゃるでしょうが
それなりそれなりに
ゴールデンリフレッシュ
パワー💪で
頑張っていきまっしょい
ヤァー⤴️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
173

ナナメ

2023.05.07

5回目の訪問

サウナ飯

味噌ラーメン🍜に
北欧カレー🍛
言葉はあまりいらないですよねー
サ飯もサ室も聖域ですねー
明日は明日の風が吹く
それなりそれなりに
ビル風の外気浴を感じながら
上野の空の下
ととのいまっしょい👍

味噌ラーメン

ビールも北欧カレーと味噌ラーメンでカロリーゼロですねー👍

続きを読む
156

ナナメ

2023.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

丸い額縁に縁取られた円形のペンキ絵
赤富士がとても鮮やかですねー
今井健太郎氏が手がけた銭湯施設
20分おきのオートロウリュ
隠れ家のようなバイブラ水風呂
暗闇に扇風機が静かに動く休憩室
さすがの銭湯サウナでしたー
明日は明日の風が吹く
バニラにマヨネーズ鳥から
町中華党大好物のラーメン🍜を
堪能して
まだまだ東京サ旅を楽しんで
いきまっしょい👍

石の家

ラーメン

バニラもマヨ鳥からもラーメンスープで流しこんだらカロリーゼロですねー👍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,97℃
  • 水風呂温度 13℃
149

ナナメ

2023.05.07

2回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

B地区もぎ取られませんでしたー😃
兄やん暇ーと本日は
私用で東京にサウナチャンスと
ついでに兄弟遠征サ活
レンタルバスタオルをしっかり羽織り
B地区ガードなんとか
ミュージックロウリュ🎼完走できましたー
明日は明日の風が吹く
それなりそれなりに東京サ活を
楽しんで生きまっしょい👍

信濃路

たまごうどん

うどんも月見と七味でカロリーゼロですねーあ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
153

ナナメ

2023.05.04

2回目の訪問

サウナ飯

山間の谷から谷をすりぬけて
すれちがうバイカーは
ヤエーという安全運転を願うように
手をあげてくれます👋
お互いを思う気持ち嬉しいですねー
サウナーが次の人のために
整いイスを洗うのに少し似てますねー
源泉掛け流しのジャグジー
蛇口🚰から流れる冷たい山の水の
水風呂
サ室からでると美味しい水をごくごくと
グンマーも広いですねー
明日は明日の風が吹く
山の澄んだ空気と鳥のさえずり
猿🐒さんに注意⚠️しながら
酒の肴はもちろん
山ウドの酢味噌あえと天ぷら
ハイボールで
かってーの飲りまっしょい👍

天ざるそば

大盛りできずに秒で食べ終わったのでカロリーゼロですねー👍

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
183

ナナメ

2023.05.03

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

テテテテテテテテーテーテテ

テルマー湯♨️


ナんでだろうこんなに良いのに
ナんでだろうikiストーブもあるのに
メちゃくちゃ穴場だから来てみてください

明日は明日の風が吹く
テルマー湯滑川店さん
源泉掛け流しの塩味の効いた水風呂
鳥のさえずりとシャンなBGM
広ーい外気浴スペース
ゴールデンウィークを感じない
穴場施設を訪れてみまっしょい👍

青竹手打 畔鐘

深谷ネギチャーシューメンと半チャ

バラ肉チャーシューと半チャーハンも深谷ネギと食べればカロリーゼロですねー👍

続きを読む
171