福水温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
この日は自身のバンドのライヴであった。
リハーサルは14時から。
筆者は、ギターを会場に持ってくることに失敗した。つまり、忘れた。
しかし、リハーサルは滞りなく(あるやんけ)こなし、ギターを取りに帰る。心斎橋から御堂筋線に乗る。
トボトボと
来た道帰る
昭和町。
本当は、リハーサルを終えて心斎橋グランドサウナなどいこうと思っていたのに。
昭和町に到着したのだが、おや?60分の空きが。
チャンス!
昭和町は福水温泉さんに向かう。
ここは、サウナーになる以前から利用させてもらっている銭湯のひとつ。サウナもしっかり熱いし、露天風呂の雰囲気が好きだ。しかし、それは外気浴というものを知り、ととのうという感覚を知る前の感覚だったのかもしれない。
身体を洗って、湯船に浸かって今夜のライブに思いを馳せる。ここの軟水は気持ちいい。露天風呂も楽しんで、いざサウナ。
時間的に2セットが限界やな。
サウナへ。
古いJPOPや演歌が流れる4人でいっぱいになる小さなサウナ。しっかり熱い。95度くらいの体感。うん、いい!ギター忘れたのとか忘れそうだ。8分。
水風呂が待っている。
汗を流し、ざぶん。
おや?
こんなにぬるかったっけか?
記憶ではもう少し冷たかった気がする19度とかあるのではないか?
しかし、先日の樽風呂を思い出し、時間を長く入ることで身体を冷やす。3分。
脱衣所にて休憩。
鏡がある奥で、浴場を眺めながら座る。
これもなかなか悪くない。
10分。
サウナへ再び。
今日最後のセットだ。気合い入れていけ。
全身に入れ墨のおじさんに囲まれながらも12分。
水風呂へ!
やはり物足りない!
水の流れ出すところへ肩を当てる。おお!これはいい。首を冷やして身体を冷ます。
3分。
脱衣所の同じところへ行き休憩。
遠くでテレビの音と番台のおっちゃんと近所のおじいの会話が聞こえる。サウナ施設も好きだけど俺は銭湯のこの感じも好きだ。
そこにあるお湯とサウナに蒸らされて水風呂で冷やされればいいじゃないか。ただ粛々と風呂に傷を癒してもらえば良いではないか。それでも僕らはわがままでもっともっとと望んでしまう。
自らのベストサウナを探す旅は続くが、同じように日常も続く。いつのまにかぬるいと感じてしまうようになった水風呂は、大切なことを思い出させてくれた気がする。
それでも性懲りも無くこのように駄文を投稿したりしているのだからどうしようもない。
銭湯の良さを再確認。
これからもお世話になります。
福水温泉。ごちそうさまでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら