show.G(しょうじ)

2023.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

「サウナでととのう町、にしかわ」

山形に帰省中、実家から車で20分ほどかけて西川町の水沢温泉館へ来てみた。

入浴料金(350円)にプラス500円を支払い、サウナ利用者専用のバスタオルを受け取って浴室へ。浴室はサウナに内風呂1つ、水風呂が1つあるだけでコンパクトな造り。GWでもまだ朝の10時台ということもあって空いている。

1週間前にリニューアルしたばかりのサウナ室は新しい木の良いにおいがして気持ちいい。TYLOのストーブにセルフロウリュ用の桶が2つ置いてある。人がいなくなったタイミングでとりあえず1杯ロウリュをかけてみる。なかなか良い感じ。3セット目、今度は先客が2杯かけてくれた。2杯だと結構な熱さ。

サウナの後は月山の雪解け水かけ流しの水風呂へ。体感13、14℃ぐらいでキンキンに冷えていて気持ちいい。外気浴スペースにはコールマンのインフィニティチェアが10脚もあって休憩には困らない。

また帰省した時にでも来てみたい。そう思える良い施設でした。

show.G(しょうじ)さんの水沢温泉館のサ活写真
show.G(しょうじ)さんの水沢温泉館のサ活写真

月山地ビール

車なので帰ってから飲みました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!