キトウシの森きとろん
温浴施設 - 北海道 上川郡東川町
温浴施設 - 北海道 上川郡東川町
東川町産ローズマリーのセルフロウリュ
と
サウナ室からの絶景と夕陽😆
と
水が美味すぎます😝
最後にもうひと施設というわけで夕方16時過ぎにやってきた 丘の上に綺麗な建物が建っている この時間帯に来たのは大正解だったかも😆
エントランスに入るとすぐに受け付けです 大変丁寧な口調で案内をして頂き嬉しい 先月行った川崎の新しい施設とは全然違う対応に驚いた😙 それにしてもオシャレな建物です リスバンドを受け取り階段を上がって2階へ この階段もベンチみたいに座るところある ちょっと見たことない 2階のゲートにリストバンドをかざして入場です
▶︎まずは露天風呂エリアへ
なんとなんと町を一望できるじゃないですか しかも夕陽と一緒に これまた絶景だ いい時間帯に来たかも😆 事前情報無しで来るとこういう感動を味わえるのが嬉しい
▶︎オートロウリュのあるサウナ
ガラス張りのサウナ室なんですがHARVIAのタワー型のストーブが2台もあります 東川町の景色と夕陽と2台のサウナストーブの眺めはサウナーとってこれまた絶景です 行って見た方がいい😝 体感温度は高めです
▶︎セルフロウリュサウナ
ここは暗めで体感温度も低め でもねロウリュすると気持ちいい蒸気を浴びれる 体感温度も上がります😆 あと雰囲気が最高すぎる 私好みのサウナ室です しかも東川町産ローズマリーのセルフロウリュって壁に張ってる これ絶対ええやつやん ローズマリーの香り最高過ぎます 久しぶりのヒットサウナ室です そうそう いわゆるボスザル席あり😆
▶︎水
東川町に上水道が無いらしい 掛け湯の横に蛇口があって飲めました なるほど この冷たいお水は美味すぎます 上水道が無いことに納得 それにしてもお水をずっとガブ飲みしてた
▶休憩
脱衣所と浴室の間になぞのガラス張りの休憩室があります こういうスペースは米子のGBGにも確かあったなと 外気浴スペースにもととのい椅子が沢山あります
この景色を眺めながら外気浴はなかなかの解放感 寒くなったらすぐに露天風呂にも入れる
▶備忘録
一目惚れのサウナハットを見つけてしまう😆 フロントの方曰く新作で売れてるとのこと おじさんに似合うかどうか知らんけど、色合いとデザイン気に入り即買い
いつデビューさせようかと
オートロウリュサウナ2セット
セルフロウリュサウナ4セット
▶最後に
実は日帰り
北海道の翼エアドゥで東京に帰ります
充実した10時間のサ旅(計13セット 白銀荘、凌雲閣、きとろん)は終了
なかなかの充実ぶり
明日は朝からゴルフ
新規314箇所目 北海道13箇所目
男
匿名さん なるほど秋ですね なかなか良さそうですね😆 北海道って広いですね 昨日は実感しました
そうそう サウナを愛でたいで花園温泉出てましたね! 行ってみたくなりました😆
花園温泉も近くの銭湯も最高です! 啄木亭から滑走路眺めながらも最高です😆
啄木亭ですね! 滑走路ってまたー😆
とても良い施設なんですけど、ご近所の方が騒々しくなかったですか?夕方だから空いてたのかな?夕暮れが素晴らしいですね!
アキネクトさ〜ん お久しぶりです😊 飲みのあと体調崩されて大変でしたね😆 スキー場ですかね 確かに音楽が流れてましたがサウナ中は全く気にならずでした それよりお水が美味しかったー
ちーこさん サウナ室から見たことない景色でひとり感動してました😆 写真は一目惚れして買ったばかりのサウナハットなんです なのでまだ未使用 寒さは白銀荘ほどでは無かったので凍りつくこと無かったです😆 白銀荘ではモクタオルがガチガチに凍ってました❄
日帰り北海道サ活でしたか!うらやましいというか、もったいないというか、
家の枕じゃないと寝れないんです😆
サウナデートしたかったです…🥺💕
デート師匠とhiroさんのサウナデート日記を読んで白銀荘ときとろんに行きたくなって急遽行ってきました😝 私ひとりサ旅だったので寂しかったー😝 こんどよろしく
カッコいいですか ありがとうございます😝 お恥ずかしいです ひとり旅ほど気楽なものはありません😝
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら