2021.08.05 登録
[ 東京都 ]
多摩境森乃彩ファンの奥さんが、まだ行ってなかったので稲城季乃彩へ
サウナの温度は森乃彩と季乃彩の中間が好みなんだけど、それぞれの特徴を出してるのかな。
常に10分くらい入ってしまうので、
ずっと混んでる。
奥さんは炭酸泉や、サウナの温度も気に入ってた。
森と季の
共通回数券希望です。
[ 山梨県 ]
誕生日なのでちょっと足を伸ばして石和へ。
バースデークーポンで入館料無料。
健康ランドはやっぱり良いな。
好きです!健康ランド、健康センター
熱風サウナのオートロウリュ
いつ来るかと身構えてたけど、熱風ではなく安定の水と風を送り続けているようだ。
これも好き。
水風呂はサウナの大きさに対して、
少し小さいがプールもあるので我慢。
次回は、夜にチェックインして楽しむことにした。
熱風サウナ x2
よもぎサウナx2
塩サウナx2
低温x1
[ 東京都 ]
森の彩の系列店
リニューアルして初
サウナも塩サウナも初めは物足りなさを感じるも、
オートロウリュが始まると素晴らしい発汗。
気持ちいい!
森の彩がハードコアパンクだとすれば、
季の彩はパワー・ポップな感じ。
小ぢんまりしているので
夕方や休日はストレスかな。
[ 東京都 ]
先月は夕方に2度チャレンジしたが混んでたので、久しぶりに午前の彩
程よい人数とマナーの良さに安堵
およそ1ヶ月ぶりの訪問で、
外気浴のありがたさを改めて感じた。
[ 神奈川県 ]
9月いっぱいで退会することにした。
最近は入会者数も増えているようで、時間帯によっては、マシーンも混んでるしサウナも混んでいる。
お世話になりました。
最後に、
12枚しかないサウナマットはサウナの定員をカウントするので、サウナの中だけで使って欲しい。
スタッフは浴室、サウナも見廻りお願いします!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。