ドラッキー

2023.08.06

1回目の訪問

のんあるサ飯

荻窪駅すぐ近くにこんなオアシスがあるとは!
開店直前に到着し、着いた時はコメダ珈琲の列が長いなと思っていたのですが、開店前のなごみの湯の列でした。人気の高さが伺えます。

フロントでクーポン利用を伝えましたら、カードキーを渡されました。なるほど、渡されたカードキーのロッカーを使うのですね。色々なサウナに行きましたが、初めてのパターンです。

浴室は独特な導線で、L字型の通路を入るといきなり左手にロッキーサウナとミストサウナと続き、正面に水風呂、右に折れて洗い場、バイブラバスと奥が広くなっています。
体を清めてまずはロッキーサウナ。室内はやや薄暗く、テレビの音もうるさすぎずでちょうど良い。
水風呂はクールバージョンと書いてあり、水色の入浴剤が入っていました。
浴室内しかととのい椅子がないのかー、と思っていたら一旦浴室を出て更衣室に向かうと途中に外気浴場所がありました!
インフィニティが2脚、ゆったりできる椅子が8脚ほどありました。
外気浴は眼下を走る中央線の電車の音を聞きながらバキバキにととのいました。
他にもミストサウナ(塩サウナ)とボナサウナ(ヴィヒタのいい香り)1番のお気に入りはボナサウナでしたが、他の方も書いていますが、いかんせん導線が悪い。外気浴には近いけど、水風呂には遠いので汗ポタポタで行ったり来たりしないいけません。
が、その大きなマイナスを差し引いても最高です!
他にも天然のつるつる温泉や、超高濃度炭酸泉など、色々楽しめます。
一緒に行った仲間とセットのランチ、からの地下一階での漫画休憩からのおかわりサウナと大満喫でした。

15時以降になると20代の若者が大挙して来店しており、どの子もみんなお喋りしてうるさいので、静かに入りたい方は午前中からの来店をお勧めします。
また、混雑して水風呂が最初は15.8℃だったのに、夕方は16.8℃になってました。

本日のメニュー
ロッキーサウナ 1回 8分
ミストサウナ  1回 約10分(時計なし)
ボナサウナ   3回 各8分
水風呂     5回

ドラッキーさんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真

春木屋 荻窪本店

ワンタンメン

店内レストランでも食べたのですが、やっぱり荻窪に来たなら荻窪ラーメンが食べたくなりますよね!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,60℃,92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!