2021.08.04 登録
[ 東京都 ]
夕方から夫とスパディオへふらり。
ここはいつ来ても落ち着く~。
温泉もサウナも文句なしに良き♡
最近になって、食事処がリニューアルした模様。
メニューが豊富になった上に食事のクオリティも上がり、益々お気に入りの施設になってしまいました。
何を食べても美味しい。湯あがりのラーメン最高すぎた...。
会員になろうか真剣に悩む...。
[ 東京都 ]
初めてのサウナラボ、楽しみにしてました。
うーんなんだろう、周りの人の動きとか色んなことを気にしてしまい、あんまりととのえなかった...。
2つのサウナは無理なく入れてとっても良かった!
アイスサウナは、轟音で謎の毛皮に囲まれてる狭い空間で、入るのがちょっと怖かった。やっぱ水風呂が最強。
休憩のヴィヒタマウンテンは男女共用なので、いくらポンチョ着用とはいえ女性は利用しづらい...。結局脱衣場で休憩。
内気浴部屋も楽しみだったけど、狭いし虫がいるし、中途半端で残念な感じでした。
やっぱり気取らない銭湯サウナとか健康ランドのほうが、ゆっくり入れるしバキバキにととのえて私は好き。
最先端のお洒落サウナ体験は新鮮で面白かったけど、値段も高いしリピはないかなー。
女
女
[ 東京都 ]
浅草での法事帰りに癒されにー♪
こないだ来たばかりだけどまた来ちゃった(*´-`)
今日もお子様たちで賑やか、平和な萩の湯。
食事処は混み混みだったので、自宅の最寄り駅まで戻って、冷麺♡
親戚の集まりで疲れちゃったけど、サウナに入れば今日も良い一日♡
女
[ 東京都 ]
大好きな末広湯。
久しぶりになってしまったけど、やっぱり良い。水風呂からのぬるめ水風呂で、あまりの気持ちよさにお口ぽかーん。笑
貪欲に4セットもしてしまいました。
夫とぶらぶら歩いて帰宅。
今日も最高でしたぁ(*´ー`*)
女
[ 東京都 ]
夫と谷中ぎんざ商店街で食べ歩き!
鶯谷に移動してレボン快哉湯カフェ、からの萩の湯(*´ー`*)
いか焼き美味しかったな~🦑
大好きな萩の湯。
土曜日の夕方で混んでたけど、やっぱり良い。外気浴している時の多幸感がすごいんです!
塩サウナはぬるく感じたので、ドライサウナでゆっくり3セット。
日替わりのボジョレー風呂も良かった♡
湯上がりはオロポと麻婆豆腐丼。夫はからあげ定食。
幸せな休日を過ごせた!!また頑張ろう。
女
[ 東京都 ]
元旦ぶりに夫と庭の湯♡
バーデゾーンでは一緒にサウナに入れるのが嬉しい~。バーデには水シャワーしかないので、室内にあるほっとタブが水風呂になれば良いのにね~って夫と話してた。
プールでぷかぷか浮いたり、外の温泉ジャグジーも気持ち良い~。
ご飯とコールドストーンアイス食べてお昼寝した後は、プールに入ってまたサウナ!
やっぱり庭の湯は良いねぇ。
次はまた元旦に来ちゃおうかな(*´∀`)
女
[ 東京都 ]
前から気になっていたアダイヴ、六本木での仕事帰りに初めて訪問。
お風呂と水風呂ひと一つづつのコンパクトな造りだけど、サウナは本格派。岩盤浴も無料で入れるのが嬉しい!
ドライサウナは無理なく汗が吹き出してきて、枕が自由に使えて横にもなれるのがすごくいいっ!
浴室→休憩所への導線も良くて、ガウンをはおって行ったりきたり。浴室内のイスよりも、休憩所のリクライニングのほうがととのいやすい。
サウナ後の水冷麺うまーっ。あー幸せ。
落ち着く空間で何時間でもいられる気がする...。
ドライサウナ×4
よもぎ×3
岩盤浴×1
お風呂も3回くらい入ってぽかぽか。
じっくりサ活が出来て大満足!
また疲れたときに癒されにいこう(*´ー`*)
女
[ 東京都 ]
夫とドームホテルのランチブッフェ→後楽園遊園地で、ノリでジェットコースターに乗る。久しぶりのジェットコースターで二人してくたくたに。大人になってからの遊園地って疲れますね(白目)
今日はスパラクーアは却下して近場で良さそうな銭湯を探すことになり、四ッ谷へ移動してこちらの塩湯さんへ。
とても便利な立地で、三栄町は昔生け花教室でよく通っていたこともあり、こんなところに銭湯があったのか~と驚きました。
脱衣場に入ると番台のおじいさんから裸が丸見えな造り、常連のおばあさん達に「いらっしゃいませ~」と声をかけられ、独特の雰囲気にちょっと圧倒される...。
サウナ利用は私だけだったので貸し切りが楽しめて、水風呂は冷たすぎず心地よかった。水風呂にフチに座ってぼーっとととのいました。
常連さんで混んでいる割に洗い場が少なく気をつかうことと、番台のおじいさんと何度も目が合うのが少し苦手だと感じた。
古きよき素敵な銭湯ですが、たぶんリピートはないと思います。
女
[ 東京都 ]
夫と最近ハマっている休日の過ごし方、食べ歩き→銭湯サウナデート。今日は戸越銀座商店街へ!
鯛焼き唐揚げ飛騨牛メンチお団子おにぎりコロッケ...と気になるものを次々と食べまくる(*´∀`)
食べ歩き後は戸越銀座温泉に行く予定だったけど、土曜の夕方ということもあり激混みな模様。サウナイキタイで位置情報検索→大崎方面へ歩いて金春湯さんへ。
あつ湯とぬる湯のみのシンプルな浴室。清潔感があって素敵。
サ活している人は私の時には少なめで、2.3人ほど。
サウナはとっても熱く感じて、4分で限界。水風呂はこれまた冷たいっ。1セット目は腰までしか浸かれなかった...
サウナ水風呂ともに好みのセッティングではなかったものの、浴室内に椅子がついているのは嬉しいポイント。
貸し切り状態の脱衣場でのととのいが気持ちよかった~
幸せな休日でしたぁ。
歩いた距離 2km
女
[ 東京都 ]
夫と大山ハッピーロードで食べ歩き!
コロッケカレーパンお団子焼き鳥クレープと、分けっこしながら食べまくる。幸せ(*´ー`*)
からの、歩いてクアパレス藤へ♡
やっぱりここ綺麗で良いわぁ。
歩き疲れた体がすっかり癒されました(*´ー`*)サウナ室の温度がもうちょい高ければ言うことないなぁ。
平和な休日でしたん。
歩いた距離 2km
女
[ 群馬県 ]
夫婦で温泉旅行三日目♡
伊香保温泉のホテル木暮さん(*´ー`*)
ウォーターセレモニーサウナとは何ぞや?と初めは思ったけれど、これがまぁ素晴らしいととのい体験を与えてくださいました。
広くて清潔感のあるサウナ室内に、湿度高めの好みのセッティング!無理なくたっぷり汗かけました。
サウナストーンがレインボーにライトアップされながらのオートロウリュウも面白くて良き。
同じタイミングでサ活している人は居らず、サウナも水風呂も終始貸し切り状態。
夢中でサ活して、気付いたら6セットもしていました...。笑
今回の旅行で入ったサウナでは、間違いなくダントツのお気に入り。
あとは休憩用の椅子が設置してあれば申し分無しでした。(露天の大きな岩に座るか、水風呂のフチに座ってととのってました。)
今回も宿決めから全ての手配をしてくれた夫に感謝(*´ー`*)たまにの贅沢を楽しみに、またこつこつ日々暮らしていこう。
女
[ 群馬県 ]
夫婦で温泉旅行二日目(*´ー`*)
とても綺麗なサウナ室で、78°前後と優しいセッティング。
しっかり汗をかくというよりは、じんわ~り体を温めながら楽しむ感じでした。
水風呂は無いので、冷たいシャワーを頭から。浴室に椅子などは無いものの、脱衣場に畳敷きのごろ寝スペースあり。そこで寝ころびながらの休憩がすごく気持ち良かった!
がっつりサ活を楽しむのには向いていないけれど、お洒落な客室やハイクオリティなブッフェなど、総じて満足度が高かったお宿でした。また絶対行きたい~!!
女
[ 群馬県 ]
夫との水上・伊香保温泉旅行、1泊目に来訪しました!
水上駅からバスで山道を登り続けて40分...山深い場所にある秘湯のお宿。
なんと18種類もの貸し切り露天湯めぐりが楽しめます。
夫と気になるお風呂を巡ってゆき、いよいよサウナ付きの“蒸龍”へ。
サウナ室は、熱すぎないけど湿度が低くカラカラな感じ。
割と古めのサウナだったので、椅子に直接座る形ではなくてサウナマットがあれば嬉しかったな...。
サウナ室から出て、目の前のぬる湯温泉に入ってぼんやーり。ととのいまではあと一歩でしたが、これはこれで心地よかった。
不便な場所にあるのでしばらく再訪はないかと思いますが、夫婦で貸し切りサウナを楽しめる、贅沢体験が出来ました(*´ー`*)
残り二日間の旅館サウナも楽しみ♡
[ 東京都 ]
今日はめずらしく、お一人様でサウナ。(いつもは大体夫と一緒)
仕事での疲労が溜まってカチコチの体を癒しに歩いてレスタへ...。赤ちゃん抱っこしすぎて、上半身が死んでる。
まずはジェットつきの深めのお風呂にドボン。たっぷりのお湯に体をゆだねてるだけで、もう最高に癒される~。
スチーム塩サウナも、ちょうど良い塩梅の温度で気持ちいい。ぬるくないのでしっかり汗かける。水風呂も20℃ちょいでバランス良し。
外気浴でととのった後は、そのまま外のお風呂へ。モニターで流れてるヨガをやってみる(*´-`)
お風呂あがりにレストランへ行くと、期間限定でソフトドリンクが半額!で、コーラフロート♡はぁ最高...。
脱衣所では、お顔のスチームまでしちゃったり。お肌つるつるぴかぴか!
お一人様ご褒美レスタ、とっても癒されました。幸せ。
歩いた距離 2.2km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。