豊富温泉ふれあいセンター
銭湯 - 北海道 天塩郡豊富町
銭湯 - 北海道 天塩郡豊富町
ここ豊富温泉は国民保養温泉地♨️
国民保養温泉地とは、温泉の公共的利用増進のため、温泉利用の効果が十分期待され、かつ、健全な保養地として活用される温泉地を「温泉法」に基づき、環境大臣が指定するもの。
5月に行った青森県酸ヶ湯温泉♨️はその第一号の一つである。
ここは、ナトリウム塩化物泉。油成分を含みアトピー性皮膚炎の治療など湯治客もあとをたたない。
サウナも、ある?らしく、念のためサウナハットを持参したが使わず。
何故なら、①家庭用?二人サウナが脱衣所にある②コロナ?で使用禁止、という状況。入れても60℃くらいらしくまた、浴室には水風呂はない。ととのい椅子もない。
だから、ここは、有難い温泉♨️による温冷交代浴が良い。水風呂代わりに水シャワーだ。
本当は稚内にある日本最北のサウナに入ろうか迷ったが、国民保養温泉地にはなかなか来れないため、豊富温泉♨️にした。
次は稚内だな。
木曜日?隔週休みらしいので来る前に確認を!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら