絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

眼鏡サウナ士

2024.05.15

246回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

すすすす水曜日の水曜サ活は、ホームの松本湯にて。

当たってしまえイオンウォーター!

19時40分に現着して、待ち時間なしでサウナイン。

中段 8分
中段 10分
中段 10分
中段 10分
中段 10分

トータル5セットで、オートローリュは5/5。

中華dining天鳳

汁なし担々麺

花山椒を振りすぎると舌が痺れます。。。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
19

眼鏡サウナ士

2024.05.14

8回目の訪問

サウナ飯

かかかか火曜日のサ活は、仕事帰りにコリドーの湯にて。

19時00分に現着。
待ち時間なしで、サウナイン。

上段 8分
上段 8分+オートローリュ
上段 8分+オートローリュ
上段 8分+オートローリュ
上段 8分+オートローリュ

オートローリュは4/5。
今回のオートローリュもアツアツでした。

はしご 本店

鶏絲涼麺。

初の鶏絲涼麺もサ飯として良き!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
3

眼鏡サウナ士

2024.05.12

245回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

にににに日曜日のサ活は、ホームの松本湯にて。

19時50分に現着。
15分ほど待ってからサウナイン。

中段 8分
中段 10分
中段 10分
中段 10分
中段 11分

トータル5セットで、オートローリュは4/5

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
15

眼鏡サウナ士

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

どどどど土曜日のサ活は、初来店のハレタビ SAUNA&INN YOKOHAMAにて。

超賑わっている中華街を抜けて、ハレタビに到着。
カウンターで説明を受けて、引き戸を開けるとそこは脱衣所でした。

浴室に湯船はなく、水風呂のみ。
入札制限をしているせいか、混んでない印象。

サ室も広くて、湿度温度共にコンディション抜群。
水風呂もバイブラが効いているからかなり水温が低く感じます。

ととのい場の椅子の数も十分の数あるので、安心。
あと扇風機がかなり数多く設置されているので、コレがまた気持ちいい!

上段 8分
下段 10分
上段 8分
上段 10分
上段 10分

本日はトータル5セットを堪能。
ローリュの烏龍茶の香も心地よくて居心地の良き施設でした。

味奈登庵 総本店

天もり蕎麦。

富士山盛りは避けましたw

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
1

眼鏡サウナ士

2024.05.06

244回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

げげげげ月曜日、GW最終日のサ活は、ホームの松本湯にて。

20時50分に現着。
10分ほど待ってからサウナイン。

中段 8分
中段 9分
中段 10分
上段 10分
中段 11分

トータル5セットで、オートローリュは4/5

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
18

眼鏡サウナ士

2024.05.05

7回目の訪問

サウナ飯

にににに日曜日のサ活は、テルマー湯にて。

12時に現着、そのままサウナイン。

高温 中段 8分+オートローリュ
高温 上段 9分
高温 上段 10分+オートローリュ

休憩

高温 中段 10分+オートローリュ
高温 中段 11分+オートローリュ
高温 中段 11分+オートローリュ

本日は全部で6セット。

ラーメン龍の家 新宿小滝橋通り店

モツつけ麺

インバウンド需要でいつも行列が絶えないのですが、久しぶりに来店。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
4

眼鏡サウナ士

2024.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

きききき金曜日のサ活は、昨日に引き続きセンチュリオン札幌にて。

9時00分ごろに起床して、サウナイン。

上段 8分

1セットだけですが、堪能してチェックアウト。

北海道サ活旅もコレにて終了!

グルメ回転寿司 函太郎 新千歳空港店

お任せ握り

空港価格で少し高いですが、寿司欲を満たせました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8℃,16℃
28

眼鏡サウナ士

2024.05.02

1回目の訪問

もももも木曜日のサ活は、絶賛GW旅行中+1日のセンチュリオン札幌にて。

16時00分ごろに現着して、チェックインして、ゴロゴロして21時ごろにサウナイン。

サ室広っ!ストーブ2機はダテじゃない!
水風呂2つあって一つはキンキン!
2時間1500円と安いのもあってか、めちゃくちゃ人多かったです。

中段 10分
中段 10汗
中段 7分
中段 10分+アウフグース

外出前に4セットを堪能。
普通のカプセルホテルより広いし、今は一泊4000円なので、かなりお得かも。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8℃,16℃
10

眼鏡サウナ士

2024.05.01

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

すすすす水曜日の水曜サ活は、絶賛GW旅行中のニコーリフレにて。

当たって欲しいイオンウォーター!

18時00分に現着して、待ち時間なしでサウナイン。

今回はリフレ会員誕生日月のクーポンがタイミングよく使えたので無料です!

ロッキー 上段 10分
ゲルマニウム 12分
ロッキー 中段 12分+アウフグース
ロッキー 上段 10分
ロッキー 上段 10分
ロッキー 中段 12分+アウフグース

6セットを堪能。
相変わらずコンディションが完璧なリフレさん。
アイスBOXのサービスもありがたいです!

札幌らーめん 輝風 すすきの店

元祖味噌ラーメン

おすすめされて、初来店です。 味噌だけでもたくさん種類があるので悩みましたが、まずは定番を。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
13

眼鏡サウナ士

2024.04.30

3回目の訪問

サウナ飯

かかかか火曜日の2回目のサ活は、名古屋から札幌に飛んでJRタワーホテル日航札幌のスパブラウブランにて。

12時半にホテルに現着、スーツケースを持っていたのですが、着くなりコンシュルジュさんが近づいてきて荷物を預かってくれたので、身軽な状態でエレベーターに乗って受付、そのままサウナイン。

上段 10分
上段 10分

休憩

上段 10分
上段 11分
上段 11分

本日はトータル5セットを堪能。

GWの中日の平日ともあって、施設自体は空いてて快適でした。

パフェ佐藤 大丸札幌店・佐藤堂

季節のフルーツのパフェ

相変わらず絶品のパフェを満喫できました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
7

眼鏡サウナ士

2024.04.30

2回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

かかかか火曜日の朝サ活は、昨日に引き続きウェルビー栄今池にて。
5時半起床、そのままサウナイン。

今日は移動日なので、朝食前にチェックアウトする必要もあり、名残の1セットのみ。

森のサウナ 上段 8分

次回は昼までサ活できるように調整せねば。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
39

眼鏡サウナ士

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

げげげげ月曜日、GWのサ活旅2件目は、ウェルビー栄今池にて。
14時に現着し、そのままサウナイン。

初ウェルビー今池。
広々としてて、サウナの種類も豊富とかめちゃくちゃ楽しい

栄ほど混んでないから、ゆっくり楽しめるのもいいところ!

至宝サウナ 上段 10分
森のサウナ 下段 10分
からふろ白 11分
森のサウナ 上段 10分
至宝サウナ 下段 16分+アウフグース

休憩→夕飯

森のサウナ 上段 12分
からふろ黒 12分
至宝サウナ 18分+アウフグース
からふろ白 12分
森のサウナ 上段 8分
至宝サウナ 下段 14分+アウフグース

本日は11セットを堪能。
朝サウナあわせたら13セット。。。

正直、栄より満足度がめちゃくちゃ高いです。
特に森のサウナとからふろ!
これは体験しないともったいない。
からふろはほうじ茶と緑茶どちらも香りもよくて最高でした。

味仙 今池本店

台湾ラーメンアメリカン

初アメリカンを頂きましたが、辛さちょうど良くてうまかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,85℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
21

眼鏡サウナ士

2024.04.29

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

げげげげ月曜日、サ活旅の2日目はウェルビー栄にて。
7時半に起床して、そのままサウナイン。

高温サウナ
下段 10分+アウフグース

森のサウナ
上段 10分

寝起きのアウフグースは強烈でしたよ!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
24

眼鏡サウナ士

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

にににに日曜日、GWのサ活旅の始まりは、ウェルビー栄にて。
14時に現着し、そのままサウナイン。

初ウェルビー栄。
コンパクトな作りだけど、充実の設備。

ただめちゃくちゃ人が多くて、席確保するのが大変でした。。。

高温サウナ
中段 10分
中段 18分+アウフグース

森のサウナ
下段 12分

高温サウナ
下段 20分

休憩→夕飯→休憩

高温サウナ
中段 14分

森のサウナ
上段 10分

高温サウナ
中段 12分+アウフグース

本日は7セットを堪能。

しら河 栄ガスビル店

ひつまぶし

名古屋飯といえば、コレでしょう。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,3℃,14℃
9

眼鏡サウナ士

2024.04.26

243回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

きききき金曜日のサ活は、ホームの松本湯にて。

20時50分に現着。
10分ほど待ってからサウナイン。

中段 9分
上段 10分
中段 10分
中段 10分
中段 10分

トータル5セットで、オートローリュは4/5。

バーミヤン 中野坂上店

酸辣湯麺

久しぶりに食べました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
6

眼鏡サウナ士

2024.04.23

7回目の訪問

サウナ飯

かかかか火曜日のサ活は、仕事帰りに2週間ぶりのコリドーの湯にて。

18時30分に現着。
待ち時間なしで、サウナイン。

上段 8分+オートローリュ
上段 9分+オートローリュ
上段 10分+オートローリュ
上段 10分+オートローリュ
上段 12分

オートローリュは4/5。

はしご 本店

排骨だんだん麺

本日も鉄板コースです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
11

眼鏡サウナ士

2024.04.21

6回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

にににに日曜日のサ活、庭の湯にて。
11時半に現着し、そのままサウナイン。

フィンランドサウナ
上段 11分
上段 11分

ランチ→休憩

フィンランドサウナ
上段 11分
上段 11分

野外フィンランド
中段 14分+アウフグース
中段 12分

本日は6セットを堪能。

男性サウナエリアがリニューアルしててビックリ!
ウェルビー福岡の休憩エリアを彷彿させる木々たっぷりのエリアが素敵でした。

あんかけもやしそば。

サ道でお馴染みのもやしそば。 最高に美味かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

眼鏡サウナ士

2024.04.17

242回目の訪問

水曜サ活

松本湯

[ 東京都 ]

すすすす水曜日の水曜サ活は、ホームの松本湯にて。

イオンウォーターあたるのまっております。

20時00分に現着して、待ち時間なしでサウナイン。

中段 8分
中段 10分
中段 10分
中段 10分
中段 10分

トータル5セットで、オートローリュは4/5。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
5

眼鏡サウナ士

2024.04.15

241回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

げげげげ月曜日のサ活は、ホームの松本湯にて。

18時50分に現着。
5分ほど待ってからサウナイン。

中段 9分
中段 10分
中段 11分
中段 11分
上段 11分

トータル5セットで、オートローリュは4/5

油そば・油山

油そば

塩味の美味さ倍増!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
6

眼鏡サウナ士

2024.04.13

12回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

どどどど土曜日のサ活は久しぶりのスカイスパ横浜にて。


スカイスパには14時00分ごろに現着。
待ち時間なしでサウナイン!

メインサウナ
下段 10分

ロウリュサウナ
中段 10分

メインサウナ
上段 13分+アウフグース

休憩

メインサウナ
下段 12分+アウフグース
上段 12分

本日はトータル5セット。

一鶴 横浜西口店

雛鳥とか諸々たくさん

サ活後のスペシャルで完璧なサ飯!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
13