眼鏡サウナ士

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

どどどど土曜日のサ活は、初来店のハレタビ SAUNA&INN YOKOHAMAにて。

超賑わっている中華街を抜けて、ハレタビに到着。
カウンターで説明を受けて、引き戸を開けるとそこは脱衣所でした。

浴室に湯船はなく、水風呂のみ。
入札制限をしているせいか、混んでない印象。

サ室も広くて、湿度温度共にコンディション抜群。
水風呂もバイブラが効いているからかなり水温が低く感じます。

ととのい場の椅子の数も十分の数あるので、安心。
あと扇風機がかなり数多く設置されているので、コレがまた気持ちいい!

上段 8分
下段 10分
上段 8分
上段 10分
上段 10分

本日はトータル5セットを堪能。
ローリュの烏龍茶の香も心地よくて居心地の良き施設でした。

眼鏡サウナ士さんのHARE-TABI SAUNA&INN/ハレタビサウナのサ活写真

味奈登庵 総本店

天もり蕎麦。

富士山盛りは避けましたw

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!