絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

旅する大学生サウナー

2022.05.21

2回目の訪問

2週連続で行ってきました、笑がおのゆ。

最近は土曜日しかゆっくりサ活できないのですが、週に1回でもしっかりサ活をすることで、なんとなく調子が良くなる。

今日も小雨が降る中でしたが、すごく癒されました。

ここにくると10〜12分、じっくりサウナに入り、ゴロゴロスペースで空を見上げる。

これが今の私の束の間の休日。

笑がおの湯さん、今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
18

旅する大学生サウナー

2022.05.14

1回目の訪問

その名の通り、みんな笑顔でスーパー銭湯を楽しんでいてほっこりしました。

わちゃわちゃしてる休日のスーパー銭湯、私は嫌いじゃないです☺️静粛な場でサ活したい時はそれに適した場所を選びます。


騒がしい施設だと思われてしまうかもしれませんが、休日に来て楽しく過ごす家族連れ、若者を見ると私は嬉しい気持ちになります。スーパー銭湯がみんなにとって楽しい場所であり続けることを願います。

サウナも上段だとしっかり熱く、水風呂も問題なし。なんと言っても風が気持ちよくて、ゴロゴロ寝転がれるスペースは素晴らしかったです。

笑がおの湯さん、ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
23
ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

2回目の訪問。
今回はカプセル宿泊も楽しみました。

日曜日の深夜、私含めて浴室は2.3人という静かな空間。ほぼ貸切だったので、少し怖いくらいでした。

しかし相変わらずのクオリティ。さすがです。

25時のアウフグースは何と私1人。贅沢に1人で熱波を占領させていただきました。
そしてその10分後には眠りにつけるという何とも贅沢な。

起床後は朝食、そして朝サウナも決めて1日をスタートさせました。

ウェルビー福岡さん、ありがとうございました。

辛味噌焼肉

野菜たっぷりで大満足😭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃,5℃
4

旅する大学生サウナー

2022.04.22

17回目の訪問

最近忙しかったため、久々のホーム。

やっぱりここだなぁと。

1ヶ月以上振りでしたが、しっかりいつものルーティン。筋トレ、プロテインからの4セット。

金曜日の夕方、空いてて快適でした。
外気浴はほぼ貸切状態。

今日は久々の快晴ということもあり、青空の下で気持ちよーくなりました!!

サ錦さん、今日も疲れた私を癒してくれてありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 142℃
  • 水風呂温度 18℃
18

旅する大学生サウナー

2022.04.16

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

朝6時、さすがの黄金湯さんも朝イチなら空いてるだろうと思い訪れると、オープンと同時に10名ほどが入場。土曜の朝を舐めてました笑

1週間頑張ったご褒美の土曜日朝イチサウナ。本当に癒されました。

そして皆さんが気持ちよさそうにしている様子を見て、みんな同じように1週間頑張っきたんだろうなぁなんて思ったりもしました。

サウナ室は混雑しており、終始満席に近い状態でしたが、穏やかな雰囲気で良きでした。喋らずとも感じるお客さん同士の優しさ、思いやりに心が温かくなる瞬間がありました。

良いサウナの条件は沢山あると思うのですが、やはり、良いと感じる施設は、来るお客さんも素敵な人が多いんだよなぁと改めて思いました。


混んでいるとはいえ、制限をしているからか、行き場に困ることはなかったので満足です。

休憩難民になることもなく、しっかり4セット。

朝風呂、たまにはお邪魔しようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
22

旅する大学生サウナー

2022.03.27

2回目の訪問

夕方より朝の方が人いました!とは言っても4.5人。

カラッカラで私の好きなタイプのサウナ。

昨日も書きましたが、京都駅から3分で、5.6千円で泊まれて、雰囲気良くて非常に清潔感のある施設。会社員の皆様、出張の疲れを癒す宿泊先としてはもってこいだと思います!!

やっぱりあサ活は良いですね。おかげさまでスッキリしてから京都観光ができました!

ホテルサウナ素敵!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

京都駅から徒歩3分。
土曜日の夕方に1人きりでサ活出来ちゃいました。

ただただホテルサウナ強いなぁと実感しました。

しかもしっかり熱い!人の出入りが少ないからか、非常に良い温度。水風呂も申し分ない。そしてなんと外気浴まで。

正直そこまでの期待はしてなかったのですが、大満足でした。ホテルサウナ、まだまだ知られてない素晴らしい施設がたくさんあるのかも!!

明日の朝も行っちゃいます笑笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
17

旅する大学生サウナー

2022.03.10

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

初のウェルビーさん、先日名古屋でのチャンスを逃したため、今回ようやく福岡で初ウェルビー。

言わずもがなですが、最高ですね。

平日ということで想像よりは混んでませんでした。

まずはから風呂、ここはとにかく集中出来ます。

初の5℃、強冷水に完全に度肝を抜かれました。サ錦で熱さには慣れてますが、この冷たさは異次元でした。最高です。

サウナ室にある水風呂も、アイスサウナも、どれも初体験でワクワクの時間を過ごすことができました。

福岡来たらまた必ず!
そして次回はアウフグースも受けたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,80℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
24

旅する大学生サウナー

2022.02.04

16回目の訪問

今週もお疲れ様でした。

色々あった今週、サ錦でリセットしてきました笑

今日は少し混雑してましたが、そこに座るスペースとあの水風呂と外の椅子があるだけで幸せです。

サ錦さん、今日もありがとうございました!

また来週も頑張ります!

続きを読む

  • サウナ温度 138℃
  • 水風呂温度 18℃
20

旅する大学生サウナー

2022.01.27

15回目の訪問

最近は色々と疲れが溜まっているはずなのですが、週1回ここに来る事で浄化されるんですよね、笑

今日も平日の昼間に2時間。私にとって大切な2時間。今日も快適に過ごさせていただきました。

今日は温度計が145℃をさしていました。最高です。

また頑張れそうです笑笑

サ錦さん、今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 145℃
  • 水風呂温度 18℃
24

旅する大学生サウナー

2022.01.20

14回目の訪問

平日の昼間にホームサウナ。

さすがに空いており、快適そのもの。

青空の下でのんびりしました。

今日は過去1のアチアチ度だったかもしれない。

あまみの濃さが違いました。

来るたびに色々変化があって面白いです笑
やっぱりここが好きです。

サ錦さん、今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 142℃
  • 水風呂温度 17℃
15

旅する大学生サウナー

2022.01.13

13回目の訪問

2022サ錦はじめ。

やはり年末に来た時と違って空いており、快適そのもの。

今日は試験頑張ったご褒美ホームサウナ笑

筋トレから始まるいつも通りのパターン。

今日はしっかり140度越え。
水風呂もいつもより少し冷えてた気がします。
久々だったのですが、やっぱり1番体が芯から暖まるのはココだなぁと。今サ活書きながら改めて感じております。

これから就活で忙しくなりますが、時間見つけて今年もここでたくさん癒されます。

良い息抜きになるし、また頑張ろうって思えます。

サ錦さん、今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 142℃
  • 水風呂温度 17℃
30

旅する大学生サウナー

2022.01.06

1回目の訪問

鉄輪むし湯

[ 大分県 ]

1セット1発勝負。

薬草の香りが鼻を突き抜ける。

寝っ転がりながら温まる10分間は、まさに至福。

とにかく体に良い感じがしました。

体への負担が大きいらしく、蒸し風呂に入れるのは1セットと決められています。もう一度お金を払って2セット目をする人もいるそうです。

入り方から歴史まで、丁寧に説明してくださった優しいおばちゃんに感謝。

また行きたいです!

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
5

旅する大学生サウナー

2022.01.01

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

2022年サウナ初めはホームのサウナ錦糸町、ではなく、、お隣の駅「両国」の江戸遊さんへ。

有名なのは知ってました。しかし、学生にとってここは少しお高め。頻繁に通える場所ではないのですが、行ってみたかったのです。

オープンと同時に入店。
まずは気になっていた湯workを視察。ここはまさにクリエイティブな空間。ゼミの会議でぜひ使わせていただきたい!ここで1日中過ごせそう!卒論執筆の時にお世話になります笑笑

そして浴場へ。浴場には人影がなく、さすがに空いている?と思いきやサウナ室には人がいっぱいでした。

サ室の雰囲気はかなり良い感じ!

それから予想通り若者は少なかったです。

86℃とぬるめだったため18分。過去最長かも笑

ニューイヤー駅伝を見ながら新年の1発目。

滝シャワーからの水風呂。そして外気の入る場所で休憩。良き。

その後はだんだんとサ室もあったまっていき、最後の方は92℃と3段目だとちょうど良い感じになりました。10〜15分を数セットした後、岩盤浴も体験。

非常に清潔感のある施設で、岩盤浴やお風呂も存分に楽しめました。

今年最初のサ活は、少しリッチでおしゃれな場所で過ごさせていただきました。

今年は就活を頑張りながら色んな施設に足を運び、安らぎたいです。

江戸遊さん、元旦からありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 71℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
24

旅する大学生サウナー

2021.12.30

12回目の訪問

2021年サウナ納め。
なんと37サ活目。奇跡。

今年はサウナの本当の素晴らしさを知り、日本全国の素敵なサウナにたくさんお邪魔しました。

そして、今年はホームサウナまで見つけてしまいました。それがここ、サウナ錦糸町。

ジムがあり、140度のサウナがあり、水風呂で泳げて青空の下で体を晒すことができる。そんな唯一無二のこの施設が大好きになりました。

サウナ納めはもちろんここでと決めていました。

極力混雑は避けたいので、これまで土日や休暇期間に行ったことは一度もなかったのですが、今回は例外。

昨日まで7連勤だった私。この原動力は今日のサ錦だったのです。

混雑覚悟で入場。
しかし待ち時間なくすんなり入れて、いつも通り筋トレから。

ガッツリ鍛えた後、浴室へ。

混み具合は平日の夜の少し混んでる時間帯くらい。

休憩スペースの椅子に座れないことは一度もなく、無事に3セット。7連勤の疲れも吹っ飛びました。

しかし、人の出入りが多いからか少しぬるめだったため、今日はずっと3段目。

最後の4セット目はこれまで見たことのないほどの混み具合。驚きました。帰る時には待ち時間も発生してました。

私は今後も大人しく、空いてる平日に来ます!

今年たくさんお世話になったサ錦さん。ありがとうございました!
今日スタッフの方に今年の感謝を伝えることが出来て良かったです。

私のホームサウナ錦糸町。これからもよろしくお願いします!!

皆様、来年も良いサ活を〜

続きを読む

  • サウナ温度 132℃
  • 水風呂温度 18℃
23

旅する大学生サウナー

2021.12.22

11回目の訪問

水曜サ活

香川から帰ってきました。旅から帰ってきてここに来ると感じるこの安心感。紛れもないホームサウナです。

プロになって初のサ錦さん。1060円で2時間の幸せを買いました。

年末だからか、時間帯の問題なのか、少々混んでいましたが、ここは混んでいても全く問題なく癒されるんです。だから大好きなんです。

いつも通り筋トレからのプロテインからのサウナ。

140度は超えてなかったのですが、3段目はやはり即汗が出ます。

3段目は良い意味で手っ取り早いのですが、好きなのは2段目。

今日も8〜10分を3セットに、4セット目は3段目で6分からの水風呂数十秒、からの滝シャワーあがり。もはやサ錦ルーティン。

幸せでした。

サ錦さん、今日も癒しをありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 138℃
  • 水風呂温度 17℃
21

旅する大学生サウナー

2021.12.19

1回目の訪問

あかね温泉

[ 香川県 ]

香川旅行最終日の夜。

旅の恒例、出発前のサウナ。
本日はサンライズ乗車前にこちらに行ってきました。

ザ、地元のスーパー銭湯。私の好きなやつです笑笑

その地域独特の味があり、雰囲気も素晴らしかったです。

サウナは別料金ですが、それでも700円とリーズナブル。専用のドアノブを借り、少し高台にあるエリアへ。ドライサウナ、めちゃめちゃ好きな感じ。シトラスのアロマ、あの日の湯らっくすを思い出す笑

綺麗だし、なかなか良い温度。

がっつり決まって、スッキリしました。

また高松に行く際はお世話になると思います。スーツケースも預かっていただき、感謝です。ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
13

旅する大学生サウナー

2021.12.18

1回目の訪問

え!ここが未だサ活投稿「1」だなんて!

素直にそう思いました。素晴らしかったんです。綺麗なサ室に瀬戸内海一望できる外気浴。

プール施設についているため、男女共用、水着で入ります。地元の方によると、本当は90度以上出るらしいです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 55℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
11

旅する大学生サウナー

2021.12.18

1回目の訪問

日本一歴史のあるサウナ。

日本一熱いサウナ。

最高でしたよ。

人生で一度は行くべき、そんなサウナ。

サウナ好きの皆さんに肌で感じて欲しいです。(上下長袖、頭巾、毛布により肌はほとんど露出しないサウナです笑)

行く時間帯によって熱さは変わります。焚きたてがおすすめらしいです。

常連の方に、から風呂についてたくさん伺いました。ここは地元の方の憩いの場。たくさんの人に体験して欲しい反面、知る人ぞ知るサウナのままであって欲しい、難しいところです。

から風呂さん、常連の皆様、ありがとうございました!!

続きを読む
10

旅する大学生サウナー

2021.12.17

1回目の訪問

今香川旅行をしているのですが、宿泊先のクアパーク津田の浴場にサウナがついているということで、入ってきました。

宿泊者の他に、地元の人が集まる場所。

サウナ室は4名ほどしか入れないこじんまりとした構造。これが良いんです。

92度という良い温度、狭いからかすごく良い感じ。

水風呂も感覚ですが16度くらい。なかなか冷えてて良い感じ。

脱衣所の椅子で扇風機の風を浴びる。

地元の方々の邪魔にならないよう、サクッと12分を2セット。

宿泊先で十分すぎるサ活になりました!

クアパークさん、ありがとうございました!!

明日はいよいよ四国の聖地へ?

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
11