ひでんマシン

2022.03.27

3回目の訪問

サウナ飯

超超久しぶりのみなとみらい万葉の湯

行ってみると、たまたま期間限定でサウナ室が100℃の設定になってるらしい
タワーサウナ、ミストサウナはそのままで中低温サウナが100℃になってるようだ。

そうすると、タワーサウナは普段100℃ないってことなのかな?
多分そんなに無かったと思う。

100℃超えのサウナはほとんど経験がないので、ビビっていたら室内はだいぶ空いてる。
やはりこの熱さが原因か…と思ってたけど意外と熱くない!

耐えられると思ったのも束の間、5分過ぎる頃にはおケツがジリジリと熱くなってきていて、タオルを折ろうとして腰を上げたが最後。
無事にケツ焼きの完成。

7分、水風呂1分で休憩スペースへ。
この時思ったけど今日は全体的に人が少ない気がする

2セット目も100℃で、3セット目はタワーサウナでじっくり蒸されてフィニッシュ
タワーサウナに紙コップ持って入って、通りがけにロウリュするおじさんに遭遇。使った紙コップは潰されて水風呂の脇に置いてありました😅

万葉倶楽部はこういう100℃とかのイベントする印象が無かったから凄い新鮮だったし、めっちゃ良かった〜
いつまでなのかわからないけどずっとやってください😌

ひでんマシンさんの横浜みなとみらい 万葉倶楽部のサ活写真

東京情熱餃子 桜木町本店

ニラレバ定食

レバーが美味しかった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!