綱島源泉 湯けむりの庄
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
ひさびさに自分がサウナにハマった、サウナを教えてもらった親みたいな施設。
ここに着くと毎度感じる安心感は他の施設にはないんだよなぁ。
シャトルバスで施設に着いて、扉が開いた瞬間に香るアロマ。
これが香ると安心する。
なかなか匂いで安心することってなくて、今まで自分の香水か、ここの匂いぐらいかもしれない。
とにかく今、綱島源泉 湯けむりの庄に行って欲しい理由はひとつ。
それは、9月中限定で露天エリアの温泉の一つが、加温せずそのまま源泉掛け流しにされているから。
それは、アクア東中野のプールでもなくて、ジムサウナのプールでもなくて、かるまるのやすらぎや昇天でもない。
27℃の綱島源泉の黒湯水風呂。
温度が絶妙なのと、黒湯というのが他にはないポイントかもしれない。
これを水風呂後に入るのが、とても良い体験になる。
間違いない。
目の前の滝も合わせてどうぞ。
#🧖
セルフロウリュは砂時計管理になっていた。
ほぼ守られていなかったが、それぐらいカオスの方があの広いサウナ室においてはいいかもしれない。
#🚿
13℃の黒湯水風呂。
自分にとってベストな温度と深さと質。
あまりここの水風呂を越える施設は出会ったことない。
中部地方あたりの天然水を使っている施設あたりぐらいか。
2回目になるが、9月中に訪れる人はこの水風呂の後、露天エリアにある27℃の黒湯源泉に絶対入って!
#🪑
もうこちらから感謝を申し上げたいぐらい環境が整っている。
寝転がれるリクライニングチェアも全部埋まっていることは今まであまりなく、そこもまたいい。
日差しが全部当たらないように屋根があることや、あまり最近聞かなくなった風鈴の音が聞けること、なんとも言えない絶妙なBGMが流れていること。
どれも欠けてはいけない、全てが合わさって自分の脳裏にこびりついてることから、度々こうして足を運んでいるのだろうとは思う。
ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら