試験直前の貴重な休日。集中して勉強する為に必要なのはサウナ。朝からひさしぶりの入館。

サッと汗を流し1セットととのってから、安定の朝食バイキング1,200円。パンケーキだけを20枚くらい食べる若いお母さんを横目に充実朝ごはん。そこから3時間ほどちびちび勉強。オッケー。

今月の男性風呂は輝石(いし)の湯でした。お風呂の一部が改装中で使えませんでしたが、大した問題は無し。サウナ水風呂外気浴いずれもハイクオリティで満足です。

場所を変えて引き続き勉強がんばります。ありがとうございました!

朝食バイキング

美味そうに見えない写真。朝から茶色いものばかりで背徳感いっぱいのカレー。味は良し。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,88℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!