横須賀温泉 湯楽の里
温浴施設 - 神奈川県 横須賀市
温浴施設 - 神奈川県 横須賀市
電車に揺られ1時間ちょい。
初めて馬堀海岸駅に降り立った。
なぜここに来たか、ひとつ目は横須賀美術館で行われてるミロコマチコさんの展示を見に行くため。展示はとってもよかった。描かれたいきものたちが発するエネルギーが爆発していた。物販でたくさん画集やグッズを買ってほくほくしながら駅の方へ歩いた。
歩いていると走水(はしりみず)という地域や小学校があって、走水って言葉がなんかいいなあとか思いながらふたつ目の目的の場所へ。
2月バタバタでサウナに全く行けてなかったので遠出ついでにどこかいいサウナ施設はないかしらと調べたら、あった。海が目の前と聞いちゃったものだから行かないわけにはいかない。
受付を済ませさっそく体を清めてサ室へ。
サ室はゆとりのある広さで海のある方向に大きな窓があって開放感バッチリ。
窓から猿島が見えたのでぼーっと眺めながら蒸されました。
久々の水風呂も最初冷たすぎて全身が震えてしもた。この時点で「これは一発目からいくヤツだな」と確信。
そんでもって外気浴。予想通り1発目からばちばちに整ってしまった。魂が体から少し浮く感じ、たまらなく気持ちよかった🦦
サウナは合計5セット。
わたしの全細胞が喜んでるのがよく分かった。
それ以外も海が見える露天や高濃度炭酸泉、露天にある寝転がり湯も永遠にいれたな〜〜。あと最後に塩サウナ。本当にすべすべ感謝。
お風呂を出てからはお食事どころでビールと天ざるそばを注文。注文した後、自分サウナ後そば頼みがちだなと気付く。海を見ながらご飯食べれるのとってもよかったです。
またこちらにくる際は必ず寄ります🦦
歩いた距離 6.4km
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら