サウナヘヴン草加
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
昨日のSKCからのハシゴサウナです🙇♂️
いゃ〜痺れました。
フィンランド公衆サウナ🇫🇮
このコンセプト今までありそうでなかった。
貧乏暇なしで死ぬまで行けそうにないけど
フィンランドの街中の公衆サウナって
こんな感じだろうと思わせてくれる
格好いいサウナ施設。
草加市役所の真ん前という立地も渋い。
赤いSAUNAのネオンサインと無機質の
建築物のコントラストでサウナ前に悶絶。
入ってまた悶絶。日本サウナ史サイン入りで販売。ジュンク堂で買ったばかりなのに😢
2時間1500円とリーズナブルな公衆価格。
外気浴🩳着用って分かっていて忘れた。
200円払いオレンジのサウナパンツ借りる。
浴室はやっぱり多い🦦のハット。
室内コンクリート打ちっぱなし。
水風呂の手すりがロープ。
時計がプロジェクター映像。
ウォーターサーバーがブリキ製と
いちいちが格好いい。
立ちシャワーはオーバーヘッド3。
混み合うと待ちが出そう。
ハヤる気持ちを抑えて身を清める。
サ室はまさにフィンランド。
床は高く天井は低くストーブの位置も低い。
照明はベンチの間接照明のみで薄暗い。
TVもBGMも勿論ない。
時計もないと思ってたら砂時計が1個だけ。
中央付近にメトスのIKIが御神体の様に厳かに鎮座。最奥にはジールと思しきストーブ
の2基体制で98℃の高温。
ベンチが凄くて1人掛け7段に変形L型3段、
ジール対面に禁断の寝サウナベンチまで😆
7段は既に天国の階段と呼ばれてるらしい🤭
6段目で既に天井付きそうな高さで最上段は
天井がくり抜かれて熱が籠る籠る🥵
セルフロウリュウはサウナ室を出る時に
ラドル1杯かける(かけなくても良い)のが
ルールで常に湿度がキープ。
ロウリュウの仕方にも個人の個性がでて
おもしろい😄
毎時0分30分にはスタッフロウリュウ。
0分がヴィヒタ水とヨモギ水の
マイルドロウリュウ。
30分がハードな氷ロウリュウだった🧊
やっぱりサウナは蒸気浴だよ🥹
水風呂は5〜6人キャパで15℃キンキン。
水道水か井水か不明だが清潔で気持ちよい。
外気浴はパンツ着脱が一工程だがこれも乙。
盆栽と酒樽(流し用の水桶)がジャポニズム。
アディロンが15脚あり中央部に雨避け天幕。
隣が民家で町の真ん中で外気浴する開放感が
堪らない😆
浴室にもアディロン2脚あり。
脱衣場にもベンチがあり大画面TVもあるので日本風にまったり休憩するのもまた良き。
フィンランドよろしく飲料注文できるのも
嬉しいが後精算だともっと使い勝手が良い。
まだまだ書きたいことはあるが文字制限🙏
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら