菊の湯
銭湯 - 神奈川県 大和市
銭湯 - 神奈川県 大和市
仕事終わり都内に出向く時間と気力は残っていないが
新規開拓欲を抑えきれず職場から遠くない未到の銭湯
サウナへ♨️
サウナは+200円で大小タオル付き。小タオルを持っていれば大タオルを巻いて入る必要はないそうだ。
浴室はペンキ絵やタイル絵などの装飾的要素はなく簡素な造り。お風呂もジェット、バイブラ、電気風呂と必要最小限といった感じ。
サウナは遠赤外線ガスストーブで98℃のストロングスタイルだが天井近くと床近くのいい場所に給排気口があり換気が良いせいか息苦しさがなく快適。湿度もカラカラ過ぎずいい具合にカラッとしてとにかく過ごしやすい😁
ベンチは2段ストレート詰めずに上段2人下段3人掛け。コロナ対策で4名定員とされている。
テレビや12分計なしの5分用砂時計が1個のみ。
ここまでは至って普通だがこのサウナ室当たり前のように脱衣場にある漫画が5、6冊置き放たれている。
タイトルが新宿スワン、ろくでなしBLUES、土竜の唄、闇金ウシジマ君など全てヤンキー系😅
しかしこれルール違反とは言い切れない。何故なら
貼り紙には水風呂、浴槽に漫画を持ち込むのは禁止と
書かれているが決してサウナ室に持ち込むなとは書かれていないのだから😅
そして客層もまた特徴的でみなさん背中に紋紋で
どこかの事務所の専用サウナかなと錯覚する感じ。
刺青に耐性のない方は厳しいかもしれないがみなさん
気持ちの良い人達でそれほど居心地の悪さは感じない。
寧ろ常連さんたちの会話が興味深い。その土地土地の
常連さんの会話を聞くのが銭湯サウナの楽しみの一つ
とも言える😁
こちら水風呂がまた堪らない😆
水温計はないが20℃前後だろうか井水掛け流しで
最高に気持ちが良い。常連さん方が潜水しても水質は
良好。とってもクリアです😄
やっぱりこのエリアは水質がいいぞ。
休憩は冷房の効いた長椅子で扇風機の風を浴びれば
バッチリととのいます🫠
この季節の休憩は結局これが一番かもしれない😚
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら