T.Kato

2023.02.26

1回目の訪問

サウナ飯

ちょこっとサ旅😄
まさに控えめに言って最高の施設だった😆

地元横浜からは少し遠いが関越道練馬ICから前橋まで
1時間と意外に近い。

開店12時少し回った時間に到着。
外観はカラオケ店かビデオ店の居抜きで駐車場が広い。
ほぼ群馬だが新潟ナンバーも多い。

一般住宅にあるような木製引き戸を開けばパラダイス🏝
楽園のアプローチにデトックスウォーター、ほうじ茶、麦茶のフリードリングが用意されていて有難い。

まず立ちシャワーでさっと身を清める。温浴槽がないので温泉に寄ってから来ても良かったかも。

サウナに入る前から炭とヴィヒタの香りがして期待感が高まる。扉を開くと蔵サウナと同型の蒸気機関車を走らせられそうな大型の薪ストーブが鎮座。焚き火の揺らめきで既に癒される。温度は90-94度だが薪サウナは何で
こんなにも優しい熱なのだろう。ちゃんと熱いのにいくらでも居られる。ストーブを挟み左右に1列5人掛け2段のベンチが配置。座幅が広く余裕で胡座がかける。日曜日は「玉座」が2脚設置され実質3段目を体験できる。
特に奥の角の玉座は排気口付近で熱が集まり良き😊
セルフロウリュウ用にヴィヒタ水とブラックフォレストアロマ水も用意。30分おきに薪を焚べてくれ温度管理もバッチリで2、3杯かけてもビクともしないパワー👍

水風呂はグルシン7度と広々深い14度の檜桶しかも滝付きの地下水掛け流しの最高of最高。グルシンでも痺れないキンキンなのにマイルドな入り心地は初体験😆

休憩スペースもととのい椅子、チェアベッド、寝転びデッキスペースと豊富にあって空調もいい感じでついつい
休憩しすぎて時間を忘れてしまう🫠

アウフグースも13時14時回に参加させて頂いたがアクロバティックなタオル捌き、エンタメ精神に脱帽🎩

アウフに間に合わないお客さんがいるとゲリラアウフをしてくれたりクールアウフや客いじり😅もあったりと
サービス満点だった💯

人は多いと言えば多いがアウフ以外はサ待ちもなく想像通り最高の施設でこの為に群馬まで来た甲斐があった🤭

T.Katoさんの毎日サウナ 前橋本店のサ活写真
T.Katoさんの毎日サウナ 前橋本店のサ活写真
T.Katoさんの毎日サウナ 前橋本店のサ活写真

toritetu -鶏哲-

塩らあ麺もつ煮セット

こんな都合よくお店があるなんて。 連日食べてる気もするがやっぱりサ飯で食べるらあ麺は最高。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
66

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!