八街ヴィラ
ホテル・旅館 - 千葉県 八街市
ホテル・旅館 - 千葉県 八街市
念願だった八街ヴィラ🥹
サウナの神に導かれるように🙏
フィンランド大使館のイベント(川崎スタンプラリー)
日の筈が招待者多数で延期。無駄休みになるところだったが、たまたまHP見てたら日帰り利用が空いてると言う奇跡。予約困難施設にまさかの一昨日予約🥹
心配してた天気も快晴🌞
もう到着の時点でととのってましたが
施設はもう思い描いてた通り最高でした😆
基本情報が分かりにくくなってますが、テントサウナは終了。現在薪サウナとバレルサウナは完成してるが営業許可の申請中ということで現在使えるサウナ室はひとつです。薪サウナは正直惹かれますがひとつでも十二分のクオリティでした。
小屋タイプのサウナ室の隣にはトイレと脱衣場兼シャワー、小屋前にはととのい椅子とウォーターサーバーがありその手前に水風呂と全てがそこで完結する素晴らしい動線となっています。
サウナ室の扉を開くと咽せ返るようなカラカラ灼熱🔥
ファーストインパクトが襲う。
ストーブはHARVIA。定員6名程度のサイズには似つかわしくない堂々たるサイズ。設定温度は110℃。熱源は低めの位置で座面は高く天井は低い。天井の傾斜はよく熱が対流しそうで、如何にも分かっている人が設計した感がある。しかもサ室用の枕が上下段にあり寝ながら入れるし、窓からは景色が見られるし、スピーカーに繋げればBGMも流せ至れり尽くせり。時計は10分、15分用の
砂時計で雰囲気を壊さない。
こりゃ堪らん湿度が欲しいと直ぐにロウリュウ。
ジュワーと爆ぜる爆ぜる。勿論、体感温度急上昇😆
開始2、3分で激汗、滝汗💦
この灼熱を耐えた後の水風呂の気持ち良さは🥹
丸くて深い井戸のような水風呂。やっぱり水風呂は
深いのが良いよね😆
立ちスタイルでも部分的に腰掛け用の出っ張りもある
ので座りスタイルでもいける。
温度も適温15℃で水質も良好で癖がない。
多分飲んでいいやつ。
間欠的な掛け流しの吐水口に加え蛇口もあり。
休憩はデッキで寝てもソファーでまったっりしても
ブランコに揺られても、露天風呂に腰掛けて足湯しても
何してもokな自由度の高さが魅力🥹
絶対寒いよなと思ってたが風が気持ちいい😆
ポンチョがあれば真冬でもいける。
ウォータースライダーは水が流れてないので滑りは良くないが落下直前のカーブで急に速くなって水温グルシンのプールに飛び込むので見た目以上にヤバい😆
あまりの冷たさに露天風呂に飛び込むが温まるとまた
やりたくなるから不思議。いい年して大はしゃぎ😅
充実の7セット。至福の5時間でした🥹
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら