T.Kato

2021.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

オープン当初に訪問して本日2度目。
最高の施設だけど最高すぎて混みすぎで
足が遠のいていたが平日休みに再訪🙌
途中車がパンクするというハプニングも
ありつつ😭そんなストレスもサウナーに
とってはととのいの糧。
最高のととのいを得られました🙏

サウナはコンパクトで天井が低く104℃どこにも逃げ場のない熱くてロウリュウ時は湯気で室内が曇るほどのドライだかスチームだか分からないくらい湿度が高いのに何でこんなに気持ちいいのかな🤣

水風呂はキンキン13℃に冷やされた井戸水を150cmの深い浴槽に並々と注ぎ込まれているのでチンチンに熱せられた体を急速冷却してくれる⛄️

外気浴までの導線も最高。半露天のようなスペースになっており冬場でも格子の隙間から心地よい風がそよぐ🤤

勿論風呂も最高で高張性の強塩化物泉の温泉は体を芯まで暖めてくれ水風呂との温冷交互浴との相性が良い。34℃ほどの不感温度に保たれている別名ゲロルシュタイナーの超高濃度炭酸泉のシュワシュワも超気持ち良い😆

カランの水までも化粧水のようにしっとりしていたけどなんか特別な浄水システムなのかな🤔

アウフグースも最高だった😍
14時の井上さんは一扇入魂のような力強い風
アロマは珍しいブラックフォレスト。森林で漢方泉に入っている感じだった。
15時17時の大塚さんはテクニシャン。リラックスできる風だった。アロマはノーザンバーチ、ティーツリーとイランイラン。
18時高橋さんは高速の扇ぎ。ウィンタースパイスはシナモン系のチャイのような香り。音楽もおじさんには懐かしい奇跡のほしと嬉しい選曲😃

オートロウリュウも大量の水の噴射と悪魔的な温度の急上昇具合が最高😈

とにかく全てが最高の施設。故に混みすぎるというのが悩ましい😅

サウナ14時アウフ15時アウフ15時30分オート
17時アウフ17時30分オート18時アウフ
12分〜18分
水風呂1分外気浴10分×6

T.Katoさんの朝日湯源泉ゆいるのサ活写真

宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 東京本店

特製醤油らーめん

すっごい蜆の旨味。滅茶苦茶美味い。 とにかく美味いの一言。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!