2021.07.30 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ・スパ健康アドバイザーを取得したので久しぶりにホームサウナへ来ました。
頑張って退勤したけどアウフグースには間に合わず・・・悲しい。
次は必ずアウフグース受けるぞ!
にしてもここの水風呂は相変わらず素晴らしい。キリッとしているので外気浴の気持ちよさがハンパじゃない。
これからもお世話になります
[ 愛知県 ]
ウェルビー栄からのサウナイーグルというなんとも豪華なサウナ旅。
サ室に入った瞬間あつい!最上段だと5分いるだけで汗だくだくで辛い。
死にそうになりながらサ室を出て水風呂へ。水風呂の表記は6.5℃。ウェルビー栄のアイスサウナに負けない冷たさ!
水風呂へ入りながらこのまま死んでしまいたいと思えるほど気持ちよかったです。
14:00からのロウリュはなんとサウナストーンにどデカい氷を乗せてのロウリュ!アロマの香りも相まってかなり濃厚なロウリュとアウフグースでした!
まだまだ追い込めるロウリュがあるらしいのでまた来ようと思います!
[ 愛知県 ]
ついに来てしまいました。ディズニーランドよりもワクワクできるサウナのテーマパーク。ウェルビー栄。地元からはるばる車で7時間。たどり着きました。
まずはチェックインからの速攻で体を洗いサ室へ。寝転がれる!ここのサウナは寝転がれるぞ!そしてテレビを見ながらのんびり暖まれる!なんて素晴らしいんだ!
そしてそのまま体を拭いて冷凍サウナへ。ひんやりとしていて気持ちがいい。
そしていよいよ森のサウナへ。ロウリュを4回ほど行い最上段へ。これはクるぞ。まとわりつくような熱気が襲ってきて10分も経たずにギブ。でもウェルビーはここで終わりじゃないんです。
ここのアイスサウナはそこだけ別世界。生命の危機を感じながらも-35℃の水風呂へドボン!20秒くらいで出ました笑
そのあとのととのいかたったらもう形容しがたいです。
カプセルホテルへ泊まってもいるので明日の朝イチで朝ウナします!
ここに頻繁に来れる名古屋の人が羨ましい・・・!
絶対また来るぞ・・・!
[ 静岡県 ]
名古屋までのサウナ遠征。まずはドーミーインで。何気にドーミーイン入るのは初めて。ただのビジネスホテルと侮ってはいけない。とにかくあつい!そして水風呂が冷たい!!キンキンでした。13℃と表記あったがもっと冷たいイメージ。
城も見れて景色も最高。素晴らしいさうなでした?
[ 埼玉県 ]
月末月初はホームサウナへ。
今日はあまりにも経費処理が大変だったのでいつもよりととのいました。
ここのサウナはいつきても我々を暖かく、冷たく迎えてくれます。
今月も頑張りましょう
[ 埼玉県 ]
西武ライオンズの試合を見てからサウナという実質サウナハシゴです。
ここはかなりレベルが高いのに意外と知られていないのでお気に入りのサウナのひとつです。
体を洗ってサ室へ。相変わらず湿度が高い。5分もしないうちに身体中びちゃびちゃ。温度も高いので10分しないウチに出る。
水風呂も温度より冷たく感じる。キリッとしているため体が程よく締まる。
そして外気浴。椅子もかなりの数があるため、高確率で足を伸ばして吸われる。
飯能の自然に囲まれてととのいました。
ここは全体的にクオリティが高いので非常にオススメです。
[ 神奈川県 ]
本日は朝から横浜へ。
先週はスカイスパだったので今週はSPA EAS。なんとここに来るのは4年ぶり。
ここはアウフグース専用のサ室があるくらい力をいれています。
まず最初にアウフグースを浴びてから水風呂、外気浴。
そのまま3セット行いました。
サ室は相変わらず広く、どこに座ってもテレビがちゃんと見えるので快適!
水風呂も広い!全てにおいてクオリティが高いです。
カフェやコワーキングスペースも広く、1日中ここで住めるようなサウナです。
[ 神奈川県 ]
夏休みが終わってしまうので喝を入れるためにもスカイスパへ
夕陽が落ち、街が変わっていく様を見ながらととのいました。
しっかりアウフグースも貰い、十分過ぎるほど汗をかいて来ました😋
にしてもここのアウフグースはレベルが高い!!
それだけであの価格を払う価値はある!
[ 東京都 ]
久しぶりに竜泉寺の湯来ました。
相変わらずドラクエ多いわ民度は宜しくないわでした・・・
サウナや水風呂、ととのいスペースに関しては文句なしなんですけどね・・・
本日は軽めに3セット。ロウリュもしっかり味わってきました。
[ 東京都 ]
まるで遊園地のようなサウナ「かるまる」に来ました。
初めてのタイプのロッカーにおろおろしながらもなんとか入浴。
体を洗い終わった所でタイミング良く1人用のサウナが空いていたので入る。
熱い。暑いじゃなくて熱い。5分と経たずにすぐさま水風呂。
なんといってもここは水風呂が良い。
サンダートルネードという7℃の水風呂で絞めた後は外気浴。池袋の喧騒の上でととのうのは気持ちがいい。
その後はケロサウナにて。ロウリュをしましたがなんとタオルでロウリュする輩がいた・・・。
本当にいるんだ!って気持ちの方が勝ってしまいました。辞めようね・・・。
そのあとは上のスペースの100cmの水深の水風呂でそのままととのい椅子へ。
そしていよいよ岩サウナの熱烈ロウリュ。
まだかけるの!?って位までかけてくれたのでとても満足です。
なんだかんだ6セットもしてしまいました。
カレーを食べで帰宅。
ここは何度通っても飽きることはないと思います。
[ 東京都 ]
ドラマ「サ道」オタクの友達に連れられチェックイン。ドラマ見てない癖に予約枠取ってしまいなんか申し訳ない気持ち・・・。
それはさておきまずは体を洗ってお風呂へ。東京のお風呂は狭い所がほとんどだがここのお風呂は広い!外気浴スペースも広くて期待大。
いざサ室。入った途端に来る蒸気が既に心地よい。しばらく落ち着いて汗を出してから「ロウリュいいですか」と尋ね3回ほどロウリュ。柑橘系のいい匂いが充満し一気に汗が噴出。
出てすぐの水風呂に入るのだがこれまたキンキン。完全に私好み。
体を拭いて外気浴!なんてったって椅子が多いし広い!
都会の空を走る雲を眺めながらととのいました。はい優勝。
4セットしたあとは名物の北欧カレーを食べました。なんだか部活の合宿所を思い出すような懐かしい味。
予約枠があればまた行きたいなあと思ったのでした。
[ 山梨県 ]
本日は河口湖までキャンプにきたのでサウナに入ります。
サ室はかなり広く、温度も湿度も良い感じ。
更にセルフロウリュでどんどん追い込めます。
また、なんといっても素晴らしい水風呂。15℃く
らいのキンキンさが火照った体を絞めます。
そして外気浴スペースもととのい椅子がかなりの数あり、大満足。
こんなサウナが近くにあればなあと思いました・・・笑
[ 神奈川県 ]
車ではるばる2時間。
熱波師を求めて来ました。
熱波師の方々はやはり偉大でした。一気にととのいの世界へ。
アロマの量も非常に多く、アウフグースの時間も長く満足です!!
もうちょっと水風呂が冷たかったら嬉しかったな・・・(小声)
[ 東京都 ]
御茶ノ水に行く用事があったのでふらっと寄りました。
こじんまりと小さめの銭湯というイメージ。
しかしサウナはそのこじんまりさに騙されてはいけない。100度の灼熱のなかでこんもり追い込む。水風呂も14℃とかなりキンキンなのでキュッと体がしまる!
外気浴がないのが残念でしたが、民度も良く、神田、秋葉原らへんに行く用事ができた時はまた行こうと思います
[ 埼玉県 ]
久方ぶりの草加健康センター。
やはり爆風に勝るものは無い。
古戦場の物産展もやっており、買おうとしたけど泣く泣く断念・・・
定期的に草加健康センターにいけるのは埼玉県民で良かったと思うことのひとつ🦾
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。