m.m

2022.02.15

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

京都銭湯めぐり、

次は白山湯高辻店。

白山湯というだけあってなのか、壁が、床が、白い!なんか明るい!レトロなのになんか素敵空間、なにこれ!ってなりました。

湯は3種類ありました。そのなかで私は露天風呂に惚れました!

サウナ入る前に、休憩場所をどこにしようか考えていたんです。イスが無いのでどうしようかなって。そしたら露天風呂があって、ちょい深め、脚だけ入れて外気浴したら最高でした。

サウナ10min.
水風呂1min.
外気浴テキトー

*2セット

水風呂もまあまろやかなこと、、五香湯と同様、ずっと入っていられる心地よさ。水が出てくるところがマーライオンみたいな感じ。ライオンの口から水が溢れてて面白かった。ライオンかどうかは定かではないですが、わたしにはライオンに見えました。

にしても京都ってほんとに銭湯で溢れてますね。だって五香湯から歩いて10分くらいのところに別の銭湯があるって、、近所の住民のみなさまが羨ましい限りでございます。

また行きたいです。

歩いた距離 0.9km

麺屋 猪一 離れ

京の都もち豚の鬼みぞれつけめん

粗めのみぞれが麺に絡んでとても美味しいです

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!