久万の台温泉
温浴施設 - 愛媛県 松山市
温浴施設 - 愛媛県 松山市
今日は未開の地、 久万ノ台温泉へ。
入浴料はチケットではなく、フロントへ。500円なり。
脱衣所のロッカーは100円のリターンですのでご準備お願いしますとフロントの方がご丁寧に教えてくれました。
脱衣所は広いテーブルと囲うようにベンチがありました。
内部は、右手にカラン群、右奥に水風呂、さらに奥にサ室、左手手前に露天風呂、続いて主浴、左奥に岩風呂とジェットバスでした。
まず驚くのが、浴室内部全体がめちゃくちゃ暗いです。周りの間接照明のみ。
雰囲気作り?でも、天井にもライトは有るのですが点灯していません。
まぁ、こういう湯煙に囲まれて幻想的なのもいいかなと思います。
清め終わってサ室に行くとこれまた逆にめちゃくちゃ明るくて、目がおかしくなりそうな位明るいです。このギャップ何?
サ室内部は許容15名程の2段なのですが、超カラカラ仕様で鼻が痛いです。
温度は90℃表示なのですが上段ストーブ前だと、かなり刺してきます。
これぞ昭和ストロング!熱いは正義!!と言わんばかりに刺してきます。
腕の汗粒も結露なんて付かず、自らの汗のみ!強烈な熱さです。
12分結構きつめでした。
ひぃひぃ言いつつ横の水風呂へ。久万ノ台温泉はほとんどの浴槽に縁が無く、足の裏の高さが水面という感じなので、水が少し汲みにくいです。ザバザバ5杯ほど頭からかぶりザブンと。ここも柔らかいですね。思ったより冷たいかも?
休憩は露天横のベンチで。ベンチは1つで2名限界。風はふんわりいい感じで吹くので◎寒すぎず、暑すぎず。たまにふわ~っと吹いて気持ちよかったです。
3set行きまして、全部ストーブ前の上段でじっくりぐっさり刺されました。
私はもう少し湿度欲しいけど、超絶昭和ストロングを求める方はここオススメします。こんなにがっつり刺してくる施設久々に来ました。
サウナといっても、施設毎に色々な特徴があってとても面白いですね!
また他施設も回ってみよう。
男
天井が低いからなのか、表示温度より熱く感じましたよ。今年は未開の地を巡るのを増やす予定なので、再訪は来年以降になりそうです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら