ポンチョ買いたい

2024.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:7分×3
合計:3セット(2ととのい)

サ飯:餃子みんみん
ロッカー:狭い
滞在時間:1.5時間(13時〜14時半)
料金:460円
ソープ:銭湯によくあるやつ


餃子の街宇都宮で唯一現存する銭湯。
何やら水質がハンパないとか。
おー、これはいかざるをえない

電車とバスを乗り継ぎとうちゃこ
ロッカーは狭めだが、ここに宝湯と生きたおっさん達の人生が詰まってると思うとなんて事はない。薬湯でじんわり温まってからサ室開けごま

内装は老舗っぽい感じだが湿度がかなり保たれていて、いい意味で裏切られた。
1人客ばかりで静か、時折りテレビを見て笑い声が漏れる程度…あーこれこれこういう空間がいいのよ
ギャルタレが激辛トッポギを食べてた。頑張れ、俺も頑張るから。


いよいよ水風呂に入水…



あ、これしきじ…?
いや…

しきじ、アルプス、クアハウス、湯らっくす…今まで入った水風呂が走馬灯のように浮かんでは消える…

バイブラ冷たいけど、いい水してるわ…
この水風呂がすごい!ランキング最上位だろ…


あっっ!正気を戻して外気浴!
たまんねェエな小松ゥ〜
外気浴は即席アングラな空間で、サウナーのために作ってくれたホスピタリティに感謝。
椅子の数もサ室からすると申し分ない数やん、水風呂も狭くはないし…図らずもいい設備になっている。
2回もキマってしまった。

脱衣所に戻ったら陽の光が差してて綺麗ーー
東京の銭湯が大体15時始まりだから、昼時から営業してるのは貴重。おまけに水…最高だった…


てな訳で宝湯でした

ポンチョ買いたいさんの宝湯のサ活写真

宇都宮みんみん ステーションバル

焼餃子

美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!