サウナ&カプセル キュア国分町
カプセルホテル - 宮城県 仙台市
カプセルホテル - 宮城県 仙台市
高温サウナ:7分×2
低温サウナ:10分×1
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
合計:3セット(1ととのい)
サ飯:二郎
ロッカー:普通
滞在時間:1時間(14時〜15時)
料金:1400円
ソープ:pola
せっかく中心部に足を運んでるので…有名老舗サウナの一角、やっていきましょう。
館内の雰囲気はアスティルとかニュージャパンとかその類。でも館内着の着心地はニューウイング並にバツグン…フロアマップが本当に老舗って感じがしてこれ眺めてる時間マジで好きなんだが。
サウナマットの交換時間がデカデカと書かれてホスピタリティだね。では高温サウナから。
スポットライトが光ってる。(オートロウリュ)もう始まってる!スコールのように大量の水が降り注ぎ、後からブオオオオオとオートアウフグースが作動。キッッツよく耐えられるなこいつら…2回戦ったけど2戦とも自分がすぐ退出しちゃった。まだ未熟だった…大体水曜にしかロウリュやらないみたいで、その時に気づくべきでした。水曜以外も普通に熱いのではと
もう一個の低温サウナはアロマの匂いが心地よく、気づいたら汗だくになっているメカニズム。見たことのないタイプの壁だしてるし多くの謎を持ってます、このサ室。
基本的に古びてるしカビ臭い箇所も少々あったが、サ室に対するこだわりが素晴らしい…と思いきや水風呂もだよ。なんでこんなに柔らかいんだ…名水とか使ってなさそうだけど炭とか組み上げとかやり方を工夫していそうで我脱帽。
後は客層が悪そうと偏見を持ってたが、30以上がほとんどかな?落ち着いた雰囲気だった…全員魔法のiらんど知ってそう。国分町ならではでホストっぽい人もいたが静かだった…テルマー湯で群れる歌舞伎町のホストは見習ってくれ
時間があったのでリクライニングスペースへ。
ヘッドホンが個別についている…!ええやん…!椅子の後ろがスピーカーになってるタイプ、あれだといびき貫通するんだよなぁ有能アンド有能
時間の許す限り体力回復に努めました。
キュア良かったです、また行こう
てな訳でキュア国分町でした
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら