潮騒の湯
温浴施設 - 茨城県 東茨城郡大洗町
温浴施設 - 茨城県 東茨城郡大洗町
ドライサウナ:8分×2
水風呂:1分×2
休憩:10分×2
合計:2セット(1ととのい)
サ飯:イシモチの唐揚げ
ロッカー:狭い
滞在時間:2時間(10時〜12時)
料金:3000円ぐらい
ソープ:よく銭湯にあるやつ
やっと来れた…この施設が今回サ旅のメインと言っても過言ではないよ、奥さん。
まだ昼前だが大盛況で、レストランは満席らしい。整理券もなく開いてたら案内するスタイルで今は無理…やだもー
先にサウナ行って時間調整するか。大開運さんに挨拶してから向かった…
浴室は老舗温泉施設、て感じだが特筆するはその泉質。太古の化石海水なんちゃらを使ってるらしく、早い話海水成分の露天風呂に入れるのだ。しかも海が見えてインフィニティ
サーファー帰りのハマの男もよく利用するようなので、海が好きな人は拍手喝采の光景でしょう。
サ室は人気ぷりがすごく、上段は即埋まる。下段でもまあまあ熱い…湿度が強いんだろう
おっさん達が苦悶の表情を浮かべている…この後の水風呂のために耐え忍んでいるのだ。そうそう、サウナってこれだよな…
みんな絶景外気浴に釣られて来たのかな
その水風呂は狭く…人数を推理しながらサ室を出る必要がある。バイブラが水風呂になればなーと思ったが贅沢は言えない
でも大丈夫!(吉高由里子)水質は最高なので来た甲斐がここにもある。水道水をかけ流してるだけに見えるけど、この気持ち良さはすごいぞ大洗…
いよいよ外気浴。
…潮風が身体に当たる。季節上ひんやりしつつも柔らかく吹く、まさしく秋の風。立つと地面が見えインフィニティ感は無いが、椅子に座るとちょうど、海の地平線と一つになるのだ…これは圧巻だ…潮の匂いも相まって、海の中にいるみたい。
この時は…ととのいを超えた何かになっていた気がする…
飯空いてるかな〜と思って話しかけると「そちらどうぞー」マジかw
とりあえず愚地独歩略してオロポを飲んで落ち着いてから、メニューを拝見。浜焼きも揚げ物も食べたいなァ…ここでイシモチの唐揚げをチョイス。どんなのだろう。
提供された唐揚げがな、なんと握り拳サイズ。
すごく…おっきいです…でもこれ…これすごく美味いな…
魚介の旨味がダイレクトに伝わるし骨まで食べられる…浜焼きがメインだったのにこれは…禁止カードだろ…大体ガッツリしてるのに美味いってなんだよ…
これもう、大海運だろ。
…なぁ小松ゥ!これは全美食屋が食べるべき一品!俺のフルコースの魚料理…こいつに託すッ!!
温泉やサウナはもうちょっと!というところあっても、外気浴と飯で全てを巻き返しました。世紀に残すべき神施設です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら