オールドルーキーサウナ銀座中央通り店
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
ドライサウナ:6分×3
水風呂:0.5分×3
休憩:9分×3
合計:3セット(2ととのい)
サ飯:タンメン
ロッカー:広い
滞在時間:1時間(13時〜14時)
料金:2500円
その他:店舗で違いが見えて面白い
熱中症警戒!不要不急の外出禁止!
うるせええええぇぇぇ!!!
サウナ行かせろっっ!!
シュールなパネルに迎えられて入店。
(あれ…今日祝日だけど月だから男だよな…女デーじゃないよな…?)と一抹の不安を残したが、ドアを開けるとフルチンのムキムキおじさんがいて安心した。銀座店はアロマの匂いがムワァ♡としてて心地いいっすね
ドアが二重構造で水風呂&休憩スペースが分断されていたり、シャンプーがお馴染みバルクオームじゃなくてdoveだったりいいコンセプト
浴場にもサ室にもアロマが漂ってちょっと落ち着く…まぁほんとにちょっと。熱い事には変わりなく6分がやっと。苦行の後の水が美味い。
水風呂はキンキン…入っても入らなくてもシングルと分かる。左を見ると男集団の絵が。スタッフかなぁ🤔
その後は休憩だが、結構風が強く感じる。貸切状態なので風当たらないポイントないかな〜とパリコレばりに歩き回る。時折ポーズを決める。
左端の、手前にあるインフィニティチェア!ここが最も風が当たりにくい。
参考にしてよくってよ
2回もととのってしまった…やはりオールドルーキーサウナのポテンシャルは高い。必ず2回はキマるので、ボーナスタイムもいいとこだ
野獣先輩に似た顔のイラストがあり、終盤ずっと気になってしまった。ミーム汚染をしてはいけない(戒め)
あれ、談話スペースなる場所でガチ外気浴をかませるのか…絶対静寂でありながら厚い壁で隔てて喋ってOKの場所を造るって、素敵やん?
ドライヤーがダイソンに加えてリュミエリーナまで!見事だった…いいセンスだ。いつも混まないので快適にサウニングができる、ありがたい。
思ったんだが、ロッカーにタオルやサウナハットかける奴は注意対象じゃないのね。水風呂のかけず小僧と同じくらい衛生クソなので罰して欲しい。罰しろ👿
てな訳でオールドルーキーサウナ銀座でした
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら