ポンチョ買いたい

2023.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

蒸気乱舞:10分×2
手酌:8分×2
瞑想:10分×1
遠赤:8分×1
蒸風呂:10分×1
10℃水風呂:20秒×2
15℃水風呂:1分×2
20℃水風呂:1分×2
冷凍室:8分×1
休憩:8分×6
合計:7セット(2ととのい)

サ飯:ラーメン
ロッカー:普通
滞在時間:3時間(14時〜17時)
料金:3000円
その他:集大成でした

今期の覇権コンテンツ。インドの電車くらい混んでた
東京の名施設を色々と思い出せたのでオマージュしていきたい。

デザイン。今井健太郎のセンスが光るシックな浴室は、中でも改良湯の雰囲気が光る
シャンプー類。これニューウイングに置かれてたアンカーとボタニカル。シャンプーバー欲しい
refaのシャワー&ドライヤー。うーん巣鴨湯!男湯にこれでもかと設置する巣鴨湯の覚悟大好き

蒸気乱舞。見た目rooftop。ウーハーといい音響のこだわり様はサウナス。サdukeさんの熱波は超いいサービスだった…汗拭き取りルールをみんな守っててえらい
手酌蒸気。ケロの匂い!そろそろ分かってきた。かるまるのケロぐらいの本格具合が伺えて、蜜の跡も確認。セルフロウリュは15分の間隔と長く回転に合わないが、昨今は客がセルフロウリュし過ぎてストーブを壊した施設もある中仕方ないのかもしれない…でも室温もう10℃上げてくれ
昭和遠赤。みんなテレビ見ている。この空間を銭湯サウナに例える人もいると思うが、僕はドーミーイン。カラカラ感ほんと落ち着く
戸棚蒸風呂。だいぶ異端サウナだった、なんだこのスチーム量は…今は亡きプレジを思い出す。思い出に浸れるいいサウナ。(よもぎの匂い欲しい)
瞑想。ちんぽ大行列ではなく予約制。ソロサウナtuneで味わった暗さ&椅子の座り心地でした…耳に流れる音は、完全に自分が青歯で流している環境音

水風呂。文字のレイアウトが松本湯。グルシンに入った気分はライオンサウナ。水質は微妙…だが冷冷交代浴できるのはいい!かけ湯あると尚良い。あと付近にエコチェアがあって嬉しかった…前まで「木のフィットし易い椅子」って呼んでた
休憩スペース。圧巻。椅子に座れる安心感
アディロンダックチェアが鎮座する所に光差す様子は赤坂湯屋を思い出すし、畳は金の亀で体験した夢見心地。飲み物が飲める休憩スペースと言えば?そうだね、アダイブだね。港区目白押し
冷凍室。アウフグース後入ると超最高。サウナセンターを現代風に近づけた印象だがキマリ具合は同じだグッド賞…
惜しむらくはドラクエが長時間占拠しちゃう事。スタッフに注意されるからって逃げ場にしないでくれ

てな訳でサウナ東京でした

ポンチョ買いたいさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真
ポンチョ買いたいさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真

なかご

豚清湯

美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 45℃,70℃,92℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 10℃,17℃,21℃,16℃,10℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!