ポンチョ買いたい

2023.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ:7分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×2、10分×1
合計:3セット(1ととのい)

サ飯:オロポ
ロッカー:広い!
滞在時間:2時間(12時〜14時)
料金:2000円
その他:いい匂い

関東近辺なら、行きたいサウナを前日までに決めている。ただ今日だけは中々決まらない…過去最高に迷った
プレオープンしているサウナを探し始め、ここに行く事にしますた!
ほとんど工事中なのでこのビルに入る人は全員サウナー

まず思ったのが、大浴場のアロマの香り。
施設の館内やサ室にアロマが使われる事はあれど、大浴場は中々ないよ

熱湯広いのもいいし、シャンプーもいいやつ。白を基調としたテーマ性のある空間は流石のイマケン。
シャワーの水圧弱いと言う声もあったが割と普通に感じた。長年感じてる、北欧水圧うんち問題に比べればかわいいもの。
ノズルが六角形なので、大垣サウナの六角形ストーブを思い出した。あれいいですよね

サ室は湯どんぶりのサ室に既視感あるデザイン。
だが似て非なり、ここは超超ウエット空間。
カラカラ系が好きな人は苦手かもしれない。多分今までで1番湿度が高井戸。
壁の木目が不揃いで、なんか…図書館の本棚を見てるみたい…瞑想に最適。
小さな本棚を見てる俺、つまり俺は巨人ーー
こ れ が 自 由 だ

水風呂はカルキ臭ありらしいが、まあちょっとあるかな程度。プレオープンで書かれるのはちょっとかわいそうに感じた。
壁の隔たりに頭と足をつけて手足を浮かせられるので、個人的にはかなりお気に入りの水風呂🏝

休憩は見たことないアウトドアチェア、ラフマというブランドらしい。座り心地は普通だが、他人が座った後でもあまりベタベタ感がなかったのが🙆‍♀️
目の前の景色が若干青く、海にいるようなシームレス外気浴を楽しめる。ここでおっさんのゲップにより現実に戻される…

サウナ後の肌の潤いがえげつない…
やはり湿度が高いサ室は大正義だと思う!水質さえよければ何セットでも満足できそう。
残念なのは、新しめの施設なのにドライヤーが古いタイプのやつ…
えー何すか?!それは許せないと思いますコレ
女湯はrefaなのに普通にケチだなと思った。

ラウンジにオシャレな本が多く、ノスタルジックサウナもあったので暫く読んだ
サウナピア行きテェ〜、久慈サウナ行きテェ〜
掲載された内3つに訪問したので、いいペースではなかろうか…


てな訳で銀座コリドーの湯でした

ポンチョ買いたいさんのSPA&SAUNA コリドーの湯のサ活写真
ポンチョ買いたいさんのSPA&SAUNA コリドーの湯のサ活写真

オロポ

美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!