スパ・アルプス
カプセルホテル - 富山県 富山市
カプセルホテル - 富山県 富山市
ドライサウナ:7分×1、10分×2
水風呂(広い):1分×3
水風呂(狭い):0.5分×2
休憩:8分×2、10分×1
合計:3セット(2ととのい)
サ飯:ブラックラーメン
ロッカー:広い
滞在時間:宿泊
料金:3700円
その他:肌のハリがヤバい
朝ウナです。魅力が多すぎて1回の投稿で語りきれない。
サウナイキタイ運営はよく分からん字数制限廃止しといてや
地味にフットシャワー、ありがたいんですよねこれ。冬の朝は空気が寒いからこそ少しだけあっためたい
身体を清めていざサ室へ
サ室に続々と人が集まり満員御礼
湿度は超良好で会話もない。
木の香り、マットの踏み心地、オートロウリュのアロマ、そして呼吸…蒸しの呼吸
絶妙な固有結界を作り出す🧊
それがスパアルプス
聖地とはいえ朝混雑するのは意外だなと思ったが、その時電流が走った。
清掃時間を終わったばかりの大浴場、水も当然替えている✨
という事は?朝一に入る水風呂は誰も入っていない水。最高峰のコンディション…理論値…!!
ざわ…ざわ…
無事水風呂一着を取った🏁
気持ち良すぎ…若干ゃ冷たい
そして水を飲む。
クゥ〜〜!!(川平慈英)
これがスパアルプスの最高峰ですね。感動〜
あまりの柔らかさにウミガメのスープ理論で疑ってしまう。
「すみません。これは本当に天然水の水風呂ですか?」
「はい… 天然水の水風呂に間違いございません。」
当然その後の外気浴もガンギマリ必死。
外気浴の「が」はガンギマリの「が」
富山の空気、ウンメェ〜
サウナ後は仮眠室にいました
畳に布団がズラーッと。
これもう学生時代の修学旅行の大部屋やん…
「吉田…もう寝た?好きな子とかいんの?」
青春したくなるからやめて
更にちょっと褒めたいのがこの館内着👘
地元民はガウン派が多そうだが、ユニフォームがいいやろがい。
着心地が良ければデザインもいい…ニューウイングスタイルの館内着信者なのでここも垂涎ものです
出る前に気づいたが体のツヤよ。
いいサウナは肌のすべすべ感が異常‼️
これは水がよかったから。湿度がよかったから。それに尽きる
水風呂って入った瞬間じゃなくて出た瞬間に意味があるんだよなぁ…
はい、神でした
設備、飯、接客、キャパ、分煙
何もかもが揃った最強とも呼べるサウナ施設
てな訳でスパアルプスでした
歩いた距離 3km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら