【閉店】グッドサウナ 日本橋
温浴施設 - 東京都 中央区 事前予約制
温浴施設 - 東京都 中央区 事前予約制
【宣伝】ベストサウナが決定しました、よかったらプロフィール見てください。
ドライサウナ:10分×4
水風呂:1分×4
休憩:8分×4
合計:4セット(1ととのい)
サ飯:油そば
ロッカー:そこそこ広い
滞在時間:3時間(13時〜16時)
料金:2400円
その他:大きめのタオルありがたい
今年最後のサウナに選ぶのは北欧?新翼?はたまた大磯のインフィニティ外気浴?
否、僕が選んだのは日本橋。
結論からいうと2022年を締めくくるに相応しいサウナ👑
コワーキングを兼ねていて「じゃけんサウナの後アウトプットをバシバシつけましょうね〜」的な施設。
とはいえ休憩スペースはソファーフカフカでポタニカルな空間。
ロッカーも広い、タオルもデカい、ウォーターサーバー完備、サウナマットのビート板がデカい。
サ室は照度が最低限。セルフロウリュ可だがアロマは無し。bgmも無し。
光も音楽も匂いも無いけど、デザインが神でずっと入れちゃうんだなあ…
harmaniaストーブを取り囲む竹の壁に、壁と座面が曲線美⛷
これまーじでリラックスできる
85℃で段々熱くなるこの感じ、最後まで噛み締める如く…言葉はいらないんだよ。
水風呂は16℃。
そうなんだよ…低温じゃなくてこれぐらいでええのよ…
ドンピシャに好きな温度で、偶然偶然
バスタブ型なので両手両足以外を水に浸ける「卍解・四肢浮遊冷泉」が可能💪
外気浴は日本橋を流れる川と首都高をよそに。
ここ全裸でいいんですか?!
人通りもないので、車の音以外ずーっと静寂。
神か?
ただの背徳感だけじゃなく、ずっとここにいたくなる心地よさ…
フィンランドじゃなくても、森が無くても、人って気持ちよくなるんだな…
混雑具合だが、貸切ではないものの静か!
ソロ客しかいない、シャワーも1台だけ。
推測だけど予約枠は1枠だけで、うまい具合に被らないようにしてるかもしれない。
4セット堪能したけど 外気浴気持ちエェ〜→寒いからサウナ入ろ の繰り返しでした
永久機関が完成しちまったなァ〜?
サウナ後の休憩スペースで寝ちゃったよ。
どうしてくれるんだこの多幸感💓
普段は邪魔臭えなとしか思わなかった胡座スタイルも、サウナマットの大きさ的にすっぽりできて良さに気づけた。
そして曲線美…ほんとグッドデザインやな
たぶんもう一回行くと思う。
今年最後に訪れて我が生涯に一片の悔い無し
てな訳でグッドサウナ日本橋でした
歩いた距離 3km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら