ドライサウナ:6分×1、7分×1
瞑想サウナ:8分×1、10分×1
低温水風呂:0.5分×4
不感バイブラ:1分×4
休憩:7分×2、10分×2
合計:4セット(2ととのい)

サ飯:二郎系
滞在時間:3時間(11時〜14時)
料金:1900円
その他:死ぬ前に入りたいマイベストサウナ


結論を言うと最高。
設備、接客、客層何も言う事がない。
メッシに本八の二郎系を食べたかったのだが、
完全にこっちの思い出が強い

まずカプセルホテル系で水圧が強いのが神。
他の一部の施設も見習ってほしい、マジで。
入口付近のあつ湯、明らかに水が綺麗すぎる。
熱いのに柔らかい…水質神か?
ガンジス川は見習ってほしい、マジで。

高温サウナは熱いはずなのに長く居たくなる。
もちろんクソカラカラである。
たぶん客層…ていうかソロばっかだな?
そうか…別行動のデカい看板があったな…🕵️‍♀️
秩序が長く保たれてるなんて、素敵やん?
3段目にも挑戦したが、やはり心地いい感覚だった…この時点で少し感極まる。

高温3段目の後の水風呂気持ち良すぎだろ!
冷水→不感バイブラも最高である。
ストロング系施設なのにこの水質はツンデレすぎるだろう…
あまりにも柔らかくて全てを預けたくなる
母親の体内に還った気分だ、おぎゃあおぎゃあ

瞑想サウナはドーミーインで嗅いだヒノキの香り
どうりで落ち着くはすだ
高温サウナはパノラミックに見渡せて「絆」を感じるが、ここはゆっくり自分と向き合える…文字通り「個」を感じる。
元々のホスピタリティもさる事ながら、
フィンランドを取り入れ進化する様に脱帽…
(ずっと掃除してて本当に偉い)

4セット目の休憩でリクライニングチェアに座れて嬉しい。
しかも座ると…虹が見える!
虹だ…!(ミ○チル)
何なんだこの施設は…労わりに満ち溢れすぎだ

全てに癒され、何もかもに感服してしまった私は…気づいたら涙を流していた。
そうか…生きてて辛い事があったらここに来ればいいんだ…
何もかも救われた気分でした

歩いた距離 3km

ポンチョ買いたいさんのサウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店のサ活写真

麺屋 長次郎 by IZAKAYA眞

ラーメン小

サウナ飯の背徳感独占禁止法 美味過ぎる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃,120℃
  • 水風呂温度 28℃,17℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!