2021.07.29 登録
男
[ 埼玉県 ]
土曜10時入店
KmRさんのおかわりに参戦
猛者集いし中強烈なロウリュを喰らふ
久々の生姜丼にルービーにビンゴ、漫画からの至高のお昼寝と久々にまったりできたのであった
男
[ 山形県 ]
ママチャリで仙台から山形へ🚲
途中お邪魔しました
泉質最高〜温泉のオイニーがたまらん♨️
温度のバリエーションもあり風呂だけでもととのえました。
山形の山々を見ながらの外気浴は素晴らしすぎます。これでワンコインは超ハイコスパですなあ
[ 埼玉県 ]
土曜14時入店
愛知キャナルリゾート同様、導線がピカイチ。
サウナの入り口が二つ、外からも中からも入れるし、両方の出口すぐに水風呂あり。
サウナも灼熱だし申し分無し。
一方で風呂は客数に対して規模が小さく、芋洗状態なので正直物足りなさを感じてしまった。
スタンプラリー店舗以上には満足したので、またの機会あればいきたい。
[ 秋田県 ]
たしかインスタグラムで発見し突撃。
パウダースノーにダイブ、超気持ちいいい。
外気は氷点下の中、テント内は107℃。
そこに美郷町の名産ラベンダーを使ったアロマ水。熱すぎて雪に飛び込めずにはいられない。
いい年してはしゃいでも許せてもらえちゃうこの感じ最高〜
最後は温泉に浸かって、美郷町伝統のニテコサイダーでしめ。
気温-1℃
[ 秋田県 ]
金曜入店
出張おわったので自費で延泊、となると安いところの条件だったがまさかのサウナ付きに遭遇。
カラカラ乾燥サウナで温度は85〜90℃に対し、水風呂がちべたすぎて笑った。体感12.3度。
男
[ 秋田県 ]
出張で宿泊
秋田のドーミーインは何回来ても素晴らしい。
温泉の泉質が最高すぎるのだ。。
雪舞いし暴風警報中の外気浴は至高(ぶっちゃけ、寒かった。。)
翌朝も1セット軽く入って出発。
気温-2℃
男
[ 宮城県 ]
日曜14時半入店
転勤10ヶ月にしてようやく来ました。
流山よりも浴室全体が広く風呂の種類も豊富。ただ流山でいうとこのドラゴンサウナのみ規模が小さかった。
ロウリュは伊達な演出というやつだろうか、戦国風bgm で噴射、なかなかに熱い。耐えられはする感じ。
セルフロウリュの方はきゃなり良き。広いし熱いしサウナストーブも良き。
風呂も広くて種類も豊富、決して空いてはいないが広いせいか混んでいる感じは全くしなかった。流山より料金も安くかなり良き施設ですねい。。
晴れ気温7℃
男
[ 山形県 ]
正確にはここではないかもしれないがサウナ月山も関連してなくもないのでこちらに投稿。
土曜15時イン。
3日前にインスタで見つけて急遽参戦。
月山志津温泉「雪旅籠の灯り」のイベントの一つ豪雪サウナ。
巨大かまくらのなかにインフィニティチェアが用意されており大興奮。
マイナス2度の中でもサウナの中は100℃の灼熱。おまけにロウリュでチンチンにあつく、雪ダイブ不可避、最高に気持ちいい。
これで2千円は神価格。。西川町大好きすきすわ。。
晴れ気温-2℃
[ 宮城県 ]
金曜23時入店
24時のロウリュを待つ、なかなかに灼熱。
82度ながら湿度が高くしばらく入ってると熱く感じる、愛知県は知立市のサウナイーグルを彷彿とさせるセッティング。
マイナス1℃だったこともあり露天の整い椅子のあるウッドデッキがつるつるに凍ってた。恐るべし東北。。
晴れ 気温-1℃
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。