2021.07.29 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

エレメンタルドライヤー

2025.02.08

1回目の訪問

ヤマノサウナ

[ 秋田県 ]

たしかインスタグラムで発見し突撃。

パウダースノーにダイブ、超気持ちいいい。
外気は氷点下の中、テント内は107℃。
そこに美郷町の名産ラベンダーを使ったアロマ水。熱すぎて雪に飛び込めずにはいられない。

いい年してはしゃいでも許せてもらえちゃうこの感じ最高〜

最後は温泉に浸かって、美郷町伝統のニテコサイダーでしめ。

気温-1℃

続きを読む
20

エレメンタルドライヤー

2025.02.07

1回目の訪問

金曜入店

出張おわったので自費で延泊、となると安いところの条件だったがまさかのサウナ付きに遭遇。

カラカラ乾燥サウナで温度は85〜90℃に対し、水風呂がちべたすぎて笑った。体感12.3度。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
9

エレメンタルドライヤー

2025.02.06

3回目の訪問

出張で宿泊

秋田のドーミーインは何回来ても素晴らしい。
温泉の泉質が最高すぎるのだ。。
雪舞いし暴風警報中の外気浴は至高(ぶっちゃけ、寒かった。。)

翌朝も1セット軽く入って出発。

気温-2℃

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
2

エレメンタルドライヤー

2025.02.02

1回目の訪問

日曜14時半入店

転勤10ヶ月にしてようやく来ました。

流山よりも浴室全体が広く風呂の種類も豊富。ただ流山でいうとこのドラゴンサウナのみ規模が小さかった。
ロウリュは伊達な演出というやつだろうか、戦国風bgm で噴射、なかなかに熱い。耐えられはする感じ。

セルフロウリュの方はきゃなり良き。広いし熱いしサウナストーブも良き。

風呂も広くて種類も豊富、決して空いてはいないが広いせいか混んでいる感じは全くしなかった。流山より料金も安くかなり良き施設ですねい。。

晴れ気温7℃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 9℃,16℃
28

エレメンタルドライヤー

2025.02.01

1回目の訪問

正確にはここではないかもしれないがサウナ月山も関連してなくもないのでこちらに投稿。

土曜15時イン。

3日前にインスタで見つけて急遽参戦。
月山志津温泉「雪旅籠の灯り」のイベントの一つ豪雪サウナ。

巨大かまくらのなかにインフィニティチェアが用意されており大興奮。

マイナス2度の中でもサウナの中は100℃の灼熱。おまけにロウリュでチンチンにあつく、雪ダイブ不可避、最高に気持ちいい。

これで2千円は神価格。。西川町大好きすきすわ。。

晴れ気温-2℃

続きを読む
8

エレメンタルドライヤー

2025.01.31

1回目の訪問

金曜23時入店

24時のロウリュを待つ、なかなかに灼熱。

82度ながら湿度が高くしばらく入ってると熱く感じる、愛知県は知立市のサウナイーグルを彷彿とさせるセッティング。

マイナス1℃だったこともあり露天の整い椅子のあるウッドデッキがつるつるに凍ってた。恐るべし東北。。

晴れ 気温-1℃

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
9

エレメンタルドライヤー

2025.01.25

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エレメンタルドライヤー

2025.01.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エレメンタルドライヤー

2025.01.02

21回目の訪問

新年1発目は友達たちとゆっくり入浴、だべりながら風呂に浸かりなんだかとても良き時間でした

続きを読む
21

エレメンタルドライヤー

2024.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エレメンタルドライヤー

2024.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エレメンタルドライヤー

2024.12.13

1回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
続きを読む

エレメンタルドライヤー

2024.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エレメンタルドライヤー

2024.12.06

2回目の訪問

続きを読む

エレメンタルドライヤー

2024.11.23

69回目の訪問

外気浴にて、風が強く吹き抜けたとき、少し冬のオイニーがした。至高。。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
18

エレメンタルドライヤー

2024.11.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エレメンタルドライヤー

2024.11.03

1回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

チェックイン

続きを読む

エレメンタルドライヤー

2024.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

日曜17時半イン

東京から仙台に戻る道中でピットイン
北千住時点で既に眠気と身体の痛みに見舞われ、これは持たないと思い効仙薬湯を注入。

薬湯に浸かった瞬間、目まぐるしい回復。。身体の全細胞が蘇る感覚。安らぎを超越した遥かなる圧倒的快楽。きもちぇええーー!

からの2分経ち、全身がこんがり温まり、椅子で休憩。これまたとろけちまうような至高の感覚。王道の効仙薬湯3セット。完全に蘇生完了。

サウナは1セットのみ。1830ロウリュはあえてスルー。至高の豚生姜丼を食べて充電完了。

体感2分で仙台に着弾。

豚生姜丼

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
25