2021.07.29 登録
[ 京都府 ]
ミスター・ギョーザに行きたかったので、久しぶりに旭湯さんへ。
広さと綺麗さはやはり落ち着きますな〜。
しかし、常連客のおじさまで一人不快な方がいました。
こちらは身体を手拭いで洗った後、カランで流していたのですが、どうやらその時にそのお湯が少し跳ねたらしく、嫌そうな顔をしながら「冷たっ」と。
分かるけど、銭湯なんて隣との隔たりは基本無いし、後から隣に座りに来てそりゃあないんじゃないかなと、僕は思ってました。
しかも、その人はその人で、カランの前の台みたいになっているところからめっちゃ泡流れて来てて、ワシの洗面具は泡だらけw
きっと見えてるでしょうに、これに関してはノータッチ。
正直、ずるいよねと思わざるを得なかった。
銭湯ってこういうお客さんもいるけれど、改めて出会うとやっぱり嫌な気持ちになる。
施設は良いところなので好きですが、昨日は残念でした。
[ 愛知県 ]
ひょんなことからこちらに訪問。
ラグジュアリーな感じでした。
漢のサウナで、夜と朝に1セットずつ。
夜中は空いていましたが、朝は混んでました。
夜中の2時でもロウリュしてくださってびっくりでした。
ありがとうございました。
[ 滋賀県 ]
12日ぶりの都湯、サ活で見ると今週2度目。
今月はサウナで脱水したこともあり、おとなしいサ活となっておりますw
今日は別に久しぶりに来た感じないんだけどなーと思ってたけど、身体が緊張してました(笑)
なんか、のれんくぐって、番台でお金払う時に顔がピクピクしてましたw
面白い体験だったw
身体洗って、お湯に入ってからサしようと思ったけど、サ室が空いたので、身体洗って、拭いて即サ室へ。
久しぶりの都湯のサはバシバシに染みてですね、1セット目は8分で限界w
あれ以上入ってたら無理だったw
2セット目はしっかり10分。
しかし汗が出るのが5分ぐらいからと、普段よりちょっと遅くて焦るw
ちょっとソワソワしながらのサ活でしたw
しかしサ中に首の凝りがスーッと動くのを感じれて、久しぶりのサはええなぁと思った次第です。
自律神経が整いましたかね( ´ ▽ ` )
というワケで、1年ほど前に常連さんから聞いて行き始めたお店の、サ飯ならぬサ酒してるのをあげておきます。
最高でした( ´ ▽ ` )
[ 京都府 ]
京都マラソンからの平安湯後の蛸虎からのワカヲを見送って到着!
(走ったのは僕ではありません(笑))
この日と翌朝と、しっかりいただきました。
やはりルーマの外気浴は最高ですな。
カプセルホテルは得意じゃないですが、やはりルーマの泊まりはオイシイ。
朝食の究極のカレー載せておきます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。