温泉バルコニー キング&クイーン
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
#サウナ
★★★★☆ 4.5
・富士山溶岩ロウリュサウナ
7段構成のタワーサウナ。テレビ有り。
浴室側と露天側両方にドアがあり、どっちからでも出入りできる面白い構造。
30分毎のオートロウリュ+自動熱波はすみれや森乃彩を思い出す破壊力で、爆風が始まった瞬間次々と人がサウナ室から脱落していく。
・ハーブサウナ
4段構成のタワーサウナ。テレビ無し。
こちらにもオートロウリュがあり、中温多湿でしっかり発汗できる。
悪くないけどもう少し個性がほしい。
#水風呂
★★★★★+ 6.0
計3種類。名称は公式サイトから拝借。
・遊水風呂
キンクイの目玉とも言える水風呂。17度前後。
水深は驚異の2m!ダイブしても足が着かない新感覚。
これのためだけでも行く価値がある。
・凍水風呂
アイスルーム内にあるシングル。8度ほど。
狭めだがこちらもそこそこ水深がある。
・涼水風呂
天然温泉掛け流し。23度前後。
#休憩スペース
★★★★☆ 4.5
露天にデッキチェアが×6とプラ椅子×15。
基本的に流れているBGMがデカいのと、2つもあるテレビの音と人の話し声の全てが混ざって静かに外気浴というのは不可能。
個人的なお気に入りはアイスルームで内気浴。
エリア内で唯一BGMが流れていないのと、4人しか座れないため基本的に静寂なのが良い。
メインサウナの爆風→シングル→アイスルームでダクトからの風に当たりながら内気浴がマジでぶっ飛べる。
ただ、当然人の出入りが多いと室温は上がるため、平日の午前中で大体1度~3度だったのが夜には16度付近まで上がっていた。
#総評
★★★★☆ 4.5
飛び込める水風呂の体験はまさにプライスレス。
BGMがやたらうるさかったりサウナハット掛けが無いなど気になる点もいくつかある。
混雑はご愛嬌ということで、テーマパークに来たと割り切った方が楽しめます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら