いい湯らてい
温浴施設 - 新潟県 三条市
温浴施設 - 新潟県 三条市
サウナ10分、水風呂1分、外気浴5分×3セット
プラスサウナ6分、水風呂1分でした。
本日は偶数日なので、男性は和楽の湯になります。人生初体験のウォーターセレモニーサウナに入ることが出来ました。
6人定員で、室内の温度は70℃位と低めですが、湿度がかなり高めです。よって、温度の割には熱さを感じられます。
そして、いよいよウォーターセレモニーサウナが発動されます。こちらの装置は、サウナストーンの上にあり、定期的(多分20分位の間隔)に水を落とすような形でロウリュウとなり、熱波がジワジワと来ます。更にこの装置は6つ光が出る箇所があり、演出をしながらロウリュウを盛り上げます。ちなみにこの装置は円盤のような形で、光の出方がまるでUFOがいるかのような演出をしております。
室内にはTVはありませんが、ピアノによる心地の良い曲が流れています。
水風呂は陶器製で、大柄な男性がゆったり入れる程の大きさです。温度は測っておりませんが、多分17℃位でとても気持ち良かったです。
外気浴は、プラ製の椅子が3つ、木製のベンチが2つあります。また、八木ヶ鼻という水墨画にありそうな壮大な眺めと、その側に流れる五十嵐川のせせらぎが心地良く、まさにうってつけのととのいスペースと言えるでしょう。
ちなみにサウナ室入り口付近にもプラ製の椅子が3つあります。雨の日はこちらを利用するのも良いかもしれません。
また、機会があればぜひ行きたいです。
とてもおすすめですよ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら