朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
妻をゆいるに連れて行きたいと思い続けてはや数年
初開催の水着混浴イベ&妻も1週遅れのお盆休み
条件が揃いすぎたので、有休をとって参戦
10:30に優先入場
11:00 男性ロウリュサウナですごく久しぶりな気がする金城さん、朝イチからすごく元気でテンションアップ
11:30 女性ロウリュサウナでふゆさんの高温よもぎ、男性側よりはマイルドな温度だった気はするけど最後までは耐えきれず
12時にレストラン、麻婆豆腐で腹ごしらえ
サウナ内の人数の割にレストランはほとんど人がおらず、みんなずっとサウナいたのかなw
鬼滅の映画の続きが気になったので、昼食後は1時間くらい漫画休憩
14:00 男性ロウリュサウナで中野さん、ホットリミット衣装でめちゃ笑った
14:30 男性アウフサウナでメーテル&フリーザの異色ペアハーバルアウフ、ミントがいい香り
15:30 男性ロウリュサウナのオールスターアウフで〆
ポンポンはサウナとは相性が悪そうだったw
人の出入りが多かったからか、2段目だと温度は盛り上がりほどは上がりきらず、でも疲れで完走は無理だった
昼過ぎから妻とは別行動で、妻はハーバルやまったり系をメインに楽しめた様子
アツアツ、まったり、ショーなど幅広いアウフグースがあるのがゆいるの良さだと再認識
あとはやっぱり炭酸泉ね、夏向けに低温になってて、ローズマリーもいい香り
サウナ→水風呂→炭酸泉プカプカで完璧に仕上がる
イベント全体の感想
・アウフが絶え間なくあるのは楽しいけど後半疲れたのでペース配分が重要(反省)
・本来、アウフ前のサウナ質内の場所取りは禁止のはずが、10分前から入って、直前に出て水風呂にいったり水分補給して戻るのがスタッフによっては許可されていたのが個人的にはひっかかった。いつもはそのタイミングで外に並びがあれば一度出るはずだったと思うけど
・サウナ室、水風呂、整いスペースは共有で湯船(炭酸泉含む)が共有でないのはなぜだったんだろう。妻と炭酸泉でゆったり過ごせればなお良かった(妻も炭酸泉を気に入った様子なので)
・とか何様だよって感じでいろいろ書いてしまいましたが、これだけの企画でいつものフリー料金だけという太っ腹イベント、全体通してとても充実感があった。ありがとうございました!
最後の最後に、サウナハットがなくなってしまったのが残念…
写真の「おちあいろう」のサウナハットです
情報ある人がいたらご連絡お待ちしております🙇♂️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら