saunahouse
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
午後休をとってラーメン食べてから13時過ぎにイン。
チャリはチネチッタの駐輪場にとめる。
精算機で事前に駐輪証明書をもらって、レジでサービス券をもらうスタイル。わかりにくいので注意。
3→4→3→1→4→5 で90分くらい。
3と4はいつオートロウリュしてるのかわからん。施設のコンセプト的に張り紙とかしたくないんだろうけど、何時にオートロウリュかの情報くらいは欲しい。
3は最上段はそれなりにあつい。退場時に足裏があつあつになる。
4はドンキーのステージっぽい音楽は好き。対面の雛壇で向かいの人の股間が赤く照らされるのはなんとも。
1はたぶん20分おきのオートロウリュ。ちょうど誰もいないタイミングだったから最上段の広いところで寝転がってロウリュ受けたらいい感じだった。
5はセルフロウリュが魅力だからか、ずっとそれなりに混んでたけど、ロウリュしてもそんなに温度も上がらず、少し期待はずれ。
水風呂は4階のが温度的には1番いいんだけど、3階のサウナゾーンからは遠いのがちょっと困る。あと浅い。
平日昼なら人いなくて広いから快適。
サウナも5つあって総じてハイクオリティ。
水風呂も温度違いで3種あって、不感浴の炭酸泉もあるからいい感じ。
だけど贅沢を言うと、逆にこれといったストロングポイントないって感じもしてしまう。
あとは5時間2750円のコースしかないのが微妙ポイント。
レストランもくつろげる感じではないので、5時間過ごすのは難しそうと感じた。
平日だけでも2時間1500円コースとかできれば嬉しいな。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら