べるうさぎ

2022.08.14

1回目の訪問

大瀬戸での釣りの帰り道によってみました。

山の中にぽつんと言った感じであるホテルです。グランピングとかできていい感じ。
お風呂ですが、女湯の設備が故障中ということで、通常680円が300円で入れました。
サウナもありましたが、室温度は60度とかなり低め。
部屋内部には、長椅子に6人分の個人毎の座席スペースがあり、それぞれ目の前に砂時計と、体の前後に配置された個別ヒーターがあり、特に背中からダイレクトに熱が伝わり、じわじわと温められます。部屋全体ではなく、個人レベルで温めるというなかなかユニークな方法で、何気にしっとり汗をかけますし、室は温度低めなので、息苦しくなく、何分でも入ってられるという面白いサウナでした。

水風呂は後から追加した見ため満々の、個人宅にあるような浴槽がモロンと置いてあって(笑)、ひとりサイズでぬるめでした。シャワーでも問題なし。
ととのいスペースがないので、そこが難点ですね。
汗だくの体を流したかったので、サウナは二の次でしたので特に問題はなしです。
お風呂でたあとの休憩スペースが畳でごろんと横になれて気持ちよかったです。
エアコンかなり強めですので、そこで寝っ転がって、体が冷えたら風呂に入るというルーチンが出来上がりました。

しかし、HPを見て今知ったのですがGLANSO専用スパ&サウナがあるらしい!!
そっちの方が気になってしかたがないです。高いけど(笑)

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!