2021.07.24 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
時差投稿。。
やっと行けた十條湯の朝湯!!
8:30ぐらい着。結構ひとがいる。
いつも通り身体洗ってぬる湯→熱湯で身体を温める。十條湯の熱湯大好き。
いざサウナ🧖♀️
朝はサウナ内の電気がついてない!すごく良い!!
砂時計も見えないので感覚を頼りにサウナ入る感じもすごく良いですね。
サウナ利用者も2人ぐらいで快適。
ゆっくり入れる温度なのも良いところだな〜汗もだらだらかける。
とろっとした水風呂も温度が低すぎないのでゆっくり入る。
キンキンの水風呂も良いけど、ここの水風呂も良い。
1セット目を終えたタイミングでバスタオルを忘れたことに気づき涙。
十條湯の休憩所とても好きなのに、、
水風呂横のいすで我慢しました。
3セットゆっくり楽しんで整えた!!
終わったあと服を着て休憩所のリクライニングチェアで休憩。
十條湯の休憩所は秘密基地ぽくて好きだな〜
いつ行ってもテレビでアニマルチャンネル流れてて不思議な気持ちになってウケちゃう。
休憩してたら脱衣所の外から焼き立てのトーストの匂いが。。ずるすぎる。。
抗えず(抗う気持ちもなく)併設されてる喫茶で念願のピザトースト食べました。
ピザトースト、超おいしい、、、
バナナがついてるのもすごく優しさを感じるな、、勝手に、、
サウナ終わりでお腹いっぱいにおいしいもの食べれるの最高すぎた。
また朝風呂行きたいな!
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
何度もお世話になっている染井温泉SAKURA🧖♀️
営業開始の10時に入館。全然人がいなくて快適。
ぬる湯→露天風呂で身体をあたためて(とろとろな温泉で良い!)
サウナスタジアムへ!
上から2段目に座ってみる。
温度計は70度ぐらいを指してるけど
上段だからかもっと高く感じる。
毎時30分に始まるオートロウリュでバキバキに温まりました。
水風呂18度だが、動きまくる+長く入るで対応。
外気浴にはベンチあり。日陰がなくて身体を焼きながら整う形に。
3セット繰り返して、しっかりあまみがでて満足!
最後にぬる湯に入ったおかげで
肌もしっとりした状態でうれしい〜
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:
8時半到着。朝風呂の値段で入館。
早い時間だけど結構人がいる。
濃厚炭酸泉、露天炭酸泉、露天風呂(天然温泉)に入ったあと
塩サウナで十分身体を温め、ドライサウナへ!
ドライサウナ内にはテレビがあり、
広々としてて一人ずつのスペースも広め。
上から2段目に座ってみた。
あんまり人もいなくていい感じ。
水風呂15度。
外気浴スペースには寝ころべるイスがたくさんあり、青空を見ながら休めるのが最高。
そこまで熱くないと思いながら2セット目、
毎時0分のオートロウリュで温度がゲキ上がり。最高の状態になる。
3セット終了後、しっかりあまみもでて満足しました。
お風呂出た目の前の畳スペースで爆睡して退館。
また行きたい。
女
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
こりゃあいい。。。
お風呂スペース広いからサウナどこだろ〜と思ったら
サウナ専用ゾーンはまた別。広い〜すごい〜
お風呂であったまったあと、いざロッキーサウナへ。
定期的にオートロウリュがある。
あっつくてあっつくていつもより短めにサウナを出ちゃった。
水風呂キンキンではないけど、バイブラでいい感じ!
水風呂のそばに冷水機あるのうれしいな。。
外気浴はサウナ専用ゾーンをでて露天風呂ゾーンにある椅子で!
明るい時に行っても気持ちいいんだろうな〜
2セット目ぐらいからあまみバキバキ。
ロッキーサウナおそるべし。。
細かい話だけど、サウナゾーン入る時のフックの使い方が十條湯と逆でめちゃくちゃ手間取ってはずかしかった。
つぎは偶数日にいくぞ!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。