小籠包

2020.05.31

1回目の訪問

サウナ再開してました
気持ち良かった☺️

日曜日11時半IN

券売機キャッシュレスなのが良い。サウナはタオルとか無しであれば700円。浴室に石鹸等無いです。綺麗で新しいデザイナーズ銭湯。

栄湯と同じだと思う、コンフォートサウナ、サウナキーで入ります。コンパクトなので、今だと4人くらいがマックス。それ以上は密に感じるかも。今日は2、3人でした。

80度弱でぬるいんだけど、湿度があって入るとすぐ汗が出る嬉しい。テレビを見ながらのんびり発汗。

サウナ出るとすぐ横に水風呂21度と高温ですがバイブラあって気持ちいい。

そしてここは露天に黒湯温泉があって、ちょっと庭っぽくて、カエルとたぬきがいて、良い感じの雰囲気。住宅街にあると思えない。外には椅子2つとベンチが有ります。一年以上来てないけど前は無かった気がする。ので椅子は嬉しい。

3セットして、露天の黒湯と内湯の炭酸泉とシルキー風呂入りました。

サウナ飯は、武蔵新城の駅前のアーケードから少し外れたお蕎麦屋さん。蕎麦処『さか本』とろろ蕎麦美味かった。

蕎麦中にゲリラ豪雨、降り始め。蕎麦食べてからアーケードの中のしぶーい喫茶店『男爵』で雨宿りしながらの投稿。。タバコくさいけどブレンド美味かった。

朝6時に洗濯して干してきたのに…。

千年温泉良かったなぁ。
黒湯電気風呂に入りにまた来ます。

小籠包さんの千年温泉のサ活写真
小籠包さんの千年温泉のサ活写真
小籠包さんの千年温泉のサ活写真
29
81

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他26件のコメントを表示
2020.05.31 15:42
3
小籠包 小籠包さんに370ギフトントゥ

おおおっ!復活おめでトントゥ!
2020.05.31 15:45
4
お返された。笑 ありがとうございます☺️サ活投稿しないと、この日何してたっけ…って思い出せないです歳のせいか。
2020.05.31 15:51
3
分かる笑笑
2020.05.31 15:55
4
小籠包 小籠包さんに37ギフトントゥ

盆地センセの1/10デスガ🤣✨小籠包サン、ご無沙汰してました❣️お帰りなさいませ。月見とろろ蕎麦美味しそうデスネ🤤
2020.05.31 16:31
5
とろろ蕎麦の刻み海苔にピント合ってて👍
2020.05.31 16:38
4
祝㊗️復活。 武蔵新城、一年住んでたので、懐かしいです。
2020.05.31 17:40
3
らぶりんありがトントゥです☺️そば屋さん、当たりでした✨またらぶりさんのbeer画像に🤤なるの楽しみにしています🍻
2020.05.31 17:43
3
盆地先生ホントだ、お腹ペコペコで、急いで適当に撮ったんだけど、iPhoneはいい仕事してくれてました😎👍
2020.05.31 17:47
3
ジョージさん武蔵新城住んでたんですか!!良いですよね〜ここの商店街☺️この1ヶ月武蔵新城駅周辺にかなり通ってて、引っ越したいと思うくらい。これからもちょいちょい行くと思います😉👍
2020.05.31 19:34
3
最初の転職をした時、武蔵新城に住んでいました。 地味ですが、温かみがあってホッコリする街ですよね^ ^
2020.05.31 21:37
3
小籠包さん。サ活再開おめでとうごさいます。文章と写真の二刀流サ活。久しぶりに堪能させていただきました。
2020.05.31 23:11
2
ジョージさん、そうだったんですね!😚武蔵新城、住宅地にポツンとお店があったりして、探検しがいがあります☺️居酒屋さんもそのうち行きたい✨
2020.05.31 23:18
3
あかさん、てれる。笑 自分のは、日記なので😆実は夕食前に、あかさんのヘルス&ビューティーサ活を読んで、やっぱり節酒だよなぁ〜ふむふむ。と思ってたのに、ステーキを焼いたので結局ワインを飲んでしまいました😅明日から痩せるぞー!
2020.06.01 00:30
3
小籠包 小籠包さんに37ギフトントゥ

小籠包さん、おかえりなさい😊 九州旅行以来のサ活ですね。それにしても喫茶「男爵」は渋いネーミングやね😅 髭のマスターが居そう。
2020.06.01 01:27
5
小籠包 小籠包さんに37ギフトントゥ

お久しぶりです☺️レトロな銭湯も良いけど、オシャレなデザイナーズ銭湯♨️女子にも人気ありそうですね😉
2020.06.01 07:27
4
小籠包 小籠包さんに37ギフトントゥ

月がかわったのでトントゥを。ワインはカロリーどのくらいあるんだろうか?お酒はカロリーだけでなく食がすすむからプラスαもありますしね。今自分は体重落ちてるけど最近は脂肪より筋肉量が落ちてるみたいです。たんぱく質あまり摂ってないからか?不定期連載的に時々H&B編もサ活に組み込むんでよかったらまた読んでやってください。
2020.06.01 14:19
3
小籠包さん!おかえりなさい(^^)/ 黒湯電気風呂に興味深々です(*‘∀‘)
2020.06.01 21:59
2
小籠包 小籠包さんに37ギフトントゥ

相変わらずグルメ❣️毎回食べたくなります🤤
2020.06.01 22:27
1
小籠包 小籠包さんに37ギフトントゥ

2020.06.01 23:01
3
やまピーさんありがトントゥです☺️ただいまです✨そうそう、男爵、私も渋いマスターいるのかなと思ってキョロキョロしてたんですが、三角頭巾のご婦人が3人でやってました。静かで、読書が捗りました😚👍
2020.06.01 23:05
3
ウサギさんありがトントゥ🥰💕お久しぶりです😭九州ではとっても元気もらってましたー!たくさん褒めてもらって☺️✨✨古い銭湯のが落ち着きますけどね!笑 でもここは設備は充実してるし、サウナ室が木のいい匂いなのが良い👍
2020.06.01 23:12
3
あかさん!ありがトントゥです☺️そうなんですよね、お酒飲むと、まだお酒残ってるからって、ツマミを追加したりしちゃって、ズルズル食べ続けちゃうんですよね。。そして調べたらワインのカロリー、100mlあたり驚愕の75でした😭高いな。。H&Bサ活連載、楽しみにしてますね😆✨✨
2020.06.01 23:16
3
ミンママさんありがトントゥです☺️💕またミンママさんのサ活が読めるの嬉しい〜😊大好きです。とろろ蕎麦、海苔の豪快な感じと裏腹にお蕎麦は細くてツルンと上品な感じで美味かったです😆👍
2020.06.01 23:18
2
あ、ミンママさん、黒湯ここのはかなり黒かったです!白いタオルがちょっと茶色ぽくなりました😅電気風呂は優しめの電気風呂でした😊
2020.06.01 23:22
1
ひですんさん!ありがトントゥです😊✨しばらくサウナイキタイ見てなかったから、溜まっている読んでいないサ活、ゆっくり読ませて頂きますね〜😆読んだら静岡に行きたくなっちゃうなぁ。。
2020.06.02 12:25
1
お酒はアルコール度数もあるからそこも計算に入れるとワイン大体12%で100mlで75kcalビールが最近のは5%で100mlで50kcalと考えるとアルコール摂取換算だとビールの方がちょっとだけカロリー高いのかな?かつては毎日ビールで400~800kcal摂取してました。
2020.06.02 20:31
1
アルコール摂取換算!笑 新しい、さすがあかさん。笑 さすがとしか。。。そう考えるとワインは安心ですね😎👍
2020.06.02 21:13
1
アルコール度数高いからそっち方面で注意ですけどね。日本酒もワインと同じ位の度数で「冷や酒と親父の小言は後から効く」みたいな言葉がある(確か)のでほどほどにしないとなんだけど口当たりが良いのでワインは結構飲んでしまう…
2020.06.03 00:14
1
名言さん。😎笑 私も、お酒で失敗したのの9割はワインなので、ほどほどにしないと。といつも思っています(が飲んでしまう😂👍)気をつけます☺️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!